射水着付け教室は、少人数で楽しくきものの着付けが学べる着物の教室です。


「着物を気軽に着たい」

「趣味として着物を楽しみたい」

 

など、生活の中に着物を取り入れて着物を楽しんでいただけるお稽古内容になっています。

特別な道具を使わない、紐などを使った昔ながらのシンプルな着付け方法です。

美しい装いにこだわった、丁寧なレッスンを心がけています。

また、

「着物のTPO、コーディネートはどうしたらいいの?」

「季節によって着物や帯、小物はどうしたらいいの?」

「着物の髪型はどうしたらいいの?」
などのきものにまつわる知識もお教えいたします。

 

入会金や検定料などの追加料金や販売などは一切いたしません。

 

〈初級コース〉

きもの初心者の方にも安心の基礎コースです。

きもののたたみ方、下着や補整の付け方など、1人で美しくきものを着られるようになれます。

半幅帯や名古屋帯を中心にレッスンを行います。

半衿付けも行います。

 

※月3回(1回90分)×3ヶ月

 

〈中級コース〉

初級コースで学んだ技術をもとに礼装やTPOに合わせた装いなど、フォーマルな着物の着方と帯の結び方を学べるコースです。

袋帯を中心にレッスンを行います。

 

※月3回(1回90分)×3ヶ月

 

〈その他〉

着物でお出かけ

着物の種類、産地

着物の髪型

きもの文化検定にチャレンジしたい方への勉強方法

他装