アンナのキッチンへようこそ!

日本より時差8時間離れたドイツより、
ドイツの食材を使って
日本でも簡単に作れるレシピ

をご紹介しています。

今日もごゆっくりしていってくださいね♡

 

 

** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **

Guten Abend!ハート

 

ドイツで作る和食♡

ホワイトアスパラと昆布の茶碗蒸し

GEDÄMPFTER EIERSTICH MIT WEIßSPARGEL

 

「茶碗蒸しうまっ!

この昆布だしの感じが料亭って感じ!

ホワイトアスパラも甘いでうまい!」

って主人より^^

 

 

↑主人の感想多め!wポーン

 

 

 

ドイツ時間でおはようございます!デレデレ

 

久々に茶わん蒸しを作ったお話。

 

茶碗蒸しってめんどくさそうだけれど

実はすごく簡単に作れますラブラブ

海外で久々に食べるとその美味しさに感動するおねがいハート

 

 

今回は昆布で昆布出汁をとり、

白だしを加えて味を付けました。

 

 

このレシピのポイントはホワイトアスパラガス!

 

 

4月下旬から6月上旬くらいまで

ドイツで旬になるホワイトアスパラ。

これを使った新しい茶わん蒸しですウインク

 

ホワイトアスパラといえば

焼いて塩コショウやオランデーソース

で食べるのがドイツの定番ですが、

 

「茶碗蒸し」っていう発想は

ドイツ人も思いつかなかったのでは!?デレデレラブラブ

 

 

ホワイトアスパラが甘くって

ふわふわとろっと美味しい茶わん蒸し。

ぜひぜひ作ってみてくださいねハート

 

 

 

** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **

 レシピ-Rezepte-

 

ドイツで作る和食♡

ホワイトアスパラと昆布の茶碗蒸し

GEDÄMPFTER EIERSTICH MIT WEIßSPARGEL

 

♡材料(2人分)♡

・卵 3個

・ホワイトアスパラガス 2本

・乾燥昆布 10㎝の正方形くらい

・ぬるま湯 250ml

・白だし 50ml

 

 

♡ポイント♡

ポイント卵を濾すひと手間で、口当たりが滑らかな茶碗蒸しが出来上がります。

ポイント沸騰直前の温度で蒸していきます。器ごとお湯につけるので、耐熱性のある器を使ってくださいね!

ポイントホワイトアスパラガスの皮はスジが残るので、3周ほどピーラーでむいてから使います。生のまま加えても、茶わん蒸しの完成とともに火が通ります。

 


♡作り方♡
1.昆布をぬるま湯につけて30分程度置いておく。

 

 

2.卵はからざを取りのぞき、箸などでなるべく泡立たないように溶く。溶いたら濾す。

 

 

3.ホワイトアスパラガスはピーラーで3周皮をむき、2㎝幅程度に切る。

 

4.卵を濾したボウルに昆布をつけていたぬるま湯、白だしを加えてよく混ぜ、容器に入れる。ホワイトアスパラガス、1㎝角程度に切った昆布(さっきぬるま湯につけていたもの)を入れる。

 

泡がたったらスプーンなどで取り除きます。

 

 

5.鍋に器を入れて熱湯につけ、30~40分程度過熱する。

 

 

6.熱湯に気を付けて取り出したら完成!

 

ホワイトアスパラの甘味と、

昆布だしの旨味が美味しさの秘密!デレデレ

 


ドイツドイツで手に入れた食材

卵(Eier)

ホワイトアスパラガス(Weissspargel)

星ハンブルク中央駅のアジアンマーケット

乾燥昆布

 

日本日本で手に入れた食材

白だし




** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **
 お話-Anna's Zeit- 

6月の中旬に

健康診断をすることになりました。

 

一年に一度行われている検査です。

 

 

血液検査では結構詳細なデータを

出してもらえるので

結構ドキドキ!

 

 

ここ最近の

ヨーグルト生活の成果

出るといいな!ニヤニヤ

 

 

って、ヨーグルト生活の成果ってなんだろニヒヒ

 

 

 

それでは素敵な一日を、です♡


♡YouTube動画♡
『AnnaとShikiのキッチンinドイツ』

「海外で作る和食!唐揚げレシピ♡」


「イースターにドイツのお菓子」

 

「海外で作る巻き寿司のレシピ」

 
アンナのキッチンinドイツ

 

日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!


** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **

最後までご覧いただきありがとうございました♡
Wünsche dir einen schönen Tag!
-素敵な一日になりますように-

 

ぽちっと応援お願いします!


レシピ一覧が写真で見られます♡

 

Instagramこちらから♡