** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **

アンナのキッチンinドイツでは

日本より時差8時間離れたドイツより
ドイツの食材を使って
日本でも簡単に作れるレシピ
をご紹介しています。

** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **


Guten Abend!ホットケーキコーヒー
ご訪問ありがとうございます♡

今日もごゆっくりしていってくださいね。

 

本日ご紹介するのは

副菜・スープのレシピです♪

 

 

アメリケーヌソースから手作り♡

カフェ風エビのビスク

Garneln Bisque Suppe

 

「うっま!エビの味がすごい。

これって塩味とかそういう味じゃないよね

すごい深い味がする。」

って主人より^^

 

貴重なエビちゃん。

ばっちり殻まで美味しくいただきますよデレデレ

 

 

エキスをぎゅっと吸い取って

頭の髄まで楽しんでやりますよデレデレ(言い方)

 

 

この間がリックシュリンプにした

エビの殻と頭をとっておいて

出汁をとりビスクスープにしました。

(ガーリックシュリンプの記事はこちら→)

 

「ビスク」ってオマールエビのビスクとか・・・

よく聞くけど一体君、なんなん?真顔

って思って調べてみました。

 

 

ビスク(Bisque)

裏ごしした甲殻類のソースをベースに

クリームでなめらかにしたフランスのスープ

 

だそうです。

 

これから得意げに使おう。

 

 

ビスクが飲みたい気分だわ~ニヤニヤ

 

今日の夜ご飯はビスクウインク

 

どうしよ、ビスク作りすぎちゃった☆デレデレ

 

エトセトラ。

(いやいや・・・w)

 

 

エビの殻を捨ててしまう前に!

エビの殻と頭以外は家によくある食材なので

ぜひ作ってみてくださいな。

 

 

 

** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **

赤薔薇 レシピ-Rezepte- 赤薔薇

 

アメリケーヌソースから手作り♡

カフェ風エビのビスク

Garneln Suppe

 

♡材料(4人分)♡

・エビの殻と頭 12匹分

・水700ml

・牛乳 300~500ml

・玉ねぎ 1個

・薄力粉 スプーン山盛り3杯

・塩 小さじ1

・砂糖 少々

・パプリカパウダー(あれば) 大さじ3

 

 

♡ポイント♡

ポイント牛乳の一部を生クリームにかえるとより濃厚なスープになります。

ポイントエビの味が濃いアメリケーヌをとりたい場合は水の量を減らしても大丈夫です。エビの味が濃いスープにしたい場合は牛乳の量を減らし、アメリケーヌの量を増やしてくださいね。

ポイント赤色があまり出なかったのでパプリカパウダーを使いました。入れなくても味はほとんど変わらないのでなくても大丈夫です。

 


♡作り方♡
1.鍋にエビの殻と頭を入れて水を入れて煮込む。(合計2時間ほど煮込みました。)

 

 

途中、お玉などでぎゅっと抑えるつけるようにしてだしをしっかり出す。

 

 

2.濾して液体だけをとる。

 

 

3.鍋にオリーブオイルを入れて玉ねぎを炒め、先ほどのエビからとっただしを400ml程度、パプリカパウダーを入れて煮込む。

 

 

4.玉ねぎがしっかり柔らかくなったら牛乳を加えてハンドミキサーで攪拌する。泡だて器などでスープをまぜながら薄力粉をすこしずつふるい入れてとろみをつける。

 

 

5.塩と砂糖を加えて完成!

 

余ったお出汁はお味噌汁いれていただきました。

このお味噌汁がまた絶品なんですぜ照れ

 

 

** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **
ピンク薔薇 食材-Zutaten- ピンク薔薇
ドイツドイツで手に入れた食材

玉ねぎ(Zwiebeln)

牛乳(Milch)

薄力粉(Weizenmehl TYPE 405)

パプリカパウダー(Paprika)

 

星ハンブルク中央駅のアジアンマーケット

エビ(Blacktiger)



** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **
カップケーキ お話-Anna's Zeit- カップケーキ

このエビのビスク、翌日はもう少し煮詰めて

パスタソースにリメイク!

 

簡単な盛り付けですが~

濃厚でとっても美味しかったおねがい

太目のパスタがあいますよ!

 

にしてもエビくらいトッピングしなよ、

って思われるくらいの地味な見た目で失礼真顔

 

 

さらに。

 

主人作のとろとろオムレツ!チーズ入りラブ

 

すこし前の話なんですが年明けたくらいに、

「私の誕生日のときは外食じゃなくていいから

手作りご飯を作ってほしい」

って主人にリクエストしてたんですよね。

しかも細かく、オムライスがいいって

料理名までリクエストしてて。

 

にも関わらずそれをすっかり忘れてて。(最低か)

 

誕生日の翌日が日曜日で家でゆっくりしたら

お昼時間が近づいてきたときに突然

「オムライスでいいんだっけ?」

って聞かれて。

 

ハッポーンて思いだして。(笑)

 

あ、そうだった!オムライスがいい!

とろとろのやつね~~デレデレデレデレデレデレ

ライスはケチャップで~~~

 

とか言いながら二人で冷蔵庫見たらさ。

 

 

材料が全然無い。

(卵は3つあった真顔)

 

 

人参も玉ねぎも、なんならケチャップもほぼない。

 

 

 

ダメじゃん笑い泣き

 

 

ドイツでは日曜日はスーパーが

お休みなので買い出しかなわず。

 

ってことで諦めました(ガーン)(←古い)

 

そんな経緯で代わりに作ってくれたのが

このチーズオムレツでした。

 

\チーズも入れていい感じいい感じ。/

 

\よしよし・・・/

 

\ッあ・・・・・・!/

 

頑張って作ってくれてた!ショックなうさぎ

とろとろでとっても美味しかったよー!

 

ケチャップが残りわずかで、

チューブからブリブリ言いながら

出てきたけどね(やめなさい)

 

 

そんな休日のランチでした。

主人のオムライスリベンジ

2月11日(日)を予定しております!(笑)

 

 

材料買っておくね!

 

 

それでは素敵な一日を、です♡


♡YouTube動画♡
『AnnaとShikiのキッチンinドイツ』
「節分にも巻き寿司!恵方巻きのレシピ」

 
アンナのキッチンinドイツ

 

日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!


** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **

最後までご覧いただきありがとうございました♡
Wünsche dir einen schönen Tag!
-素敵な一日になりますように-

 

ぽちっと応援お願いします:)


レシピ一覧が写真で見られます♡

 

Instagramこちらから♡