** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **

ご訪問ありがとうございます


日本より時差8時間離れたドイツより
ドイツの食材を使いながら
日本でも簡単に作れるレシピ
をご紹介しています。



馴染みの食材も 珍しい食材も
”料理する”ことを楽しんで

「手づくりごはんのある暮らし」
がこのブログのモットーです♡



食卓に笑顔を届けられますように。





レシピ一覧が写真で見られます
レシピアルバム

チェックしてみてくださいね~


応援よろしくお願いします!

レシピブログに参加中


** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **



Guten Abend!ドイツこんにちは

ドイツ聞くとまず思い浮かぶじゃがいも。
そんなじゃがいもをメインで使った
副菜・ドイツ料理のレシピです!






Kartoffel Puffer
ドイツのじゃがいもパンケーキ♡


Kartoffel Puffer(カルトーフェル プッファー)
と呼ばれるこのドイツ料理をご存知でしょうか?


Kartoffel=じゃがいもの名の通り
じゃがいもを細切りにすりおろし油で揚げたお料理です。


先日のクリスマスマーケット巡りで食べて初めて知って
なんとも言えない香ばしさが無性に美味しかったので作ってみました^^



雰囲気はハッシュドポテトのような感じ。
繋ぎとして卵が入るのが特徴でしょうか♪



クリスマスマーケットで食べたKartoffel Pufferには甘いりんごのコンフィがついていて
これがまたよく合って美味しかったのですが、今回のように塩こしょうだけでも美味しいです♡







** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **




はっぱ調理レシピ(4人分)調理はっぱ



・じゃがいも 3個
・玉ねぎ 1個
・卵 1個
・塩 小さじ1
・コショウ 適量
・揚げ油



1
じゃがいもはおろし金で細くすりおろす。玉ねぎは小さく細切りにする。



この細切りがポイントです!




2
1のボウルに卵と塩とコショウを加え、全体を混ぜ合わせる。




3
フライパンに揚げ油を熱し、2丸型にして焼きつける。

お玉でこんもりとすくって油に落としたのち、お玉で平たくすると形を作りやすい!

クリスマスマーケットのお店の方もそうしていました♪





両面こんがりと焼けたら完成!





** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **



花花 ポイント 花花



ポイント最大のポイントは
おろし金で細くすりおろすこと♪
  これによってサクサク感と
Kartoffel Pufferらしい食感が味わえます♡


ポイントお好みであら塩や
マヨネーズをつけてお召し上がりください。
  サワークリームなども
さっぱりとして美味しいですよ。



** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **


花花 食材について 花花



ドイツドイツで手に入れた食材

星通常のスーパー
・じゃがいも(Kartoffel)
・玉ねぎ(Zwiebeln)
・卵(Ei)
・塩(Salz)
・コショウ(Pfeffer)
・揚げ油(öl)



** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **





さて、クリスマスが過ぎるといよいよ年末年始


我が家も今日は大掃除をしましたよー!




お餅さえスーパーには売っていないドイツですが


おせちに使えそうな食材を探しに、

明日はアジアンマーケットに行ってみようと思います♪






** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **


最後までご覧いただき
ありがとうございました♡



Wünsche dir einen schönen Tag! Tschüss!
- 素敵な一日になりますように! - 
ドイツ


ぜひまたお越しください^^


読者登録もお待ちしています



ランキングに参加しています。
ぽちっと応援お願いします♡







ランキング参加中♪

カフェごはん


最近始めました。
応援していただけると嬉しいです!





By.Sby.Sアンナ
(記事を執筆しています)

Instagram
Instagramannamyumyu



** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **