ハチとワタクシ、介助犬の認定試験を無事に終了し、認定証を首を長~くして待っているところです。

かかりつけの某大学病院にはもう何回かハチと通院しています。

まだ正式に認定されていないので、今は病院に許可を頂き訓練士さんと一緒です。

病院の中を犬と一緒に歩くのって・・・
はい、こんな感じです。
{9DF855DC-ABF0-4D49-B0E0-F924DF9D3D53:01}
自分で写真を見ても、「わーっ、珍しい!」って思っちゃいます。
見かけない光景ですよね。

待合室で待つ間は、なるべく他の患者さんの邪魔にならないように気をつけます。
{66394399-EBA0-4D16-8937-50CBD8D4A370:01}
こんな風に、少し気の毒ですが小さくなっててもらいます。

別の日には・・・
ハチはどこでも寝られる性格なので、
{C4B6A159-8A59-455A-A527-61F6F15BC427:01}
大きな体を狭いスペースに上手に納めて、すぐに夢の中!

なるべく目立たないように寝ていてくれると、他の人に触られにくいので安心なんです。

ケープを着て仕事中の補助犬 (介助犬、盲導犬、聴導犬) は気が散ったり集中力が途切れたりするとユーザーが危険な場合もあるので、犬の好きな方には申し訳ないのですが、そっとしておいて頂きたいんです。

何しろ人が大好きな犬たちなので、「きゃーっ、可愛い!」には特別弱いんです。
どうぞ、よろしくお願いします。

この病院は動物介在療法を行っていて、ハチと同じ日本介助犬協会出身のスタンダードプードルのミカ君が勤務しているので、ワタクシとハチの通院にも信じられないくらいに至れり尽くせりの対応をしてくださり、本当に感謝しています。

先生方が (特に院長先生と副院長先生が!) とても犬が好きで、ハチもワタクシも嬉しい限りです。

病院に出かける前の準備万端なアーニャとハチです。
{065FB93D-5163-4AA8-BCDF-F616BE8B7C50:01}
アーニャは留守番のご褒美のガムをゲットする準備ですけど。

4キロと27キロはやっぱり結構差があります。
{5BD2DA25-A209-4CD4-834C-902AC2CACC49:01}
こんなです。

これでも遊ぶときは対等だから面白いですね。