ふとパラッパラッパーをやりたくなりった紗花ですパラッパラッパー

音ゲー系は、
パラッパラッパーとバストアムーブに
当時ものすごくハマったなぁ…懐かしい。

両方とも使われてる曲たちが好みだったので
それが聴きたくて歌いながら何度もプレイしました。

レビュー見てたら判定が厳しくなってるみたいだけど
パラッパのPSP版買っちゃおうかな( ´艸`)



さてさて、

最近時間に余裕が出来てきたので
本をたくさん仕入れてたんですが。。。

本屋さんによく行っていた頃は
自分の好みの本を探すのがすごく上手だったんだけど、
最近欲しいものだけネットで買うようになってからは
ホントにその勘が鈍るようになってしまって、
本選びに時間がかかったり失敗したり(好みと違ったり)が
発生するようになってきました。

お目当てのものがある時は
ネットってすぐ届くし便利なんだけどね。

でも本屋さんで実際手に取って、
ジャケ買いしたり掘り出し物を見つけたりって
やっぱり必要な作業だなぁ。


今日は3冊買ってきました。
$佐咲紗花オフィシャルブログ「Link to You」Powered by Ameba-本.jpg

食堂かたつむりは初版発売当時からずっと気になってて、
手軽に持ち歩ける文庫本バージョンを見つけたので
やっとお家に連れて帰ってきました。


本選びの勘が鈍ってきてから、
チョイスを間違えたくない時は
料理モノが含まれる本にしてるんだー。

小説も漫画も、
料理が絡むお話が昔から大好きです。


一番好きな推理小説はダイアン・デヴィッドソンさんの
クッキング・ママシリーズっていってね、
独立してケータリング業を営む普通のママさんが
ケータリングを頼まれた現場現場で
なぜか事件に巻き込まれて、
料理しながらどんどん解決していっちゃうお話。

読んでるとすごく食べたくなるんだけど、
料理のレシピも載せていてくれるので、
それを作りながら読み返したりもするんだけど、
欧米って材料表示がグラムじゃなくて
カップで書かれてたりしてちょっと不安になったり(*・ω・*)


料理とお菓子作りを始めるきっかけになったのは、
小3の時に読んだ、くりた陸先生の
「ゆめ色クッキング」という漫画。

家庭の事情でお料理上手な女子高生のお話で、
これもレシピ付きだったのでマネして作ったのが始まり。

そこからお菓子作りのレシピ本を集めるようになって、
マンガだとクッキングパパや将太の寿司や
ミスター味っ子にも例に漏れずにハマりました^^


食べるのも作るのも大好き。

よく買う雑誌はオレンジページとレタスクラブです(´∀`o)


高校生までは料理もチラホラしていたものの、
お菓子作りがメインだったの。

高校を卒業して、一人暮らしを始める時に、
私は母・マミーさんの味が大好きだったので、
何気なく「ねーねー後で私の好物のレシピ書いてー」
って言ったのね。
基本は大体できるので、材料の配分だけメモしてもらうつもりで。


そしたら引っ越し前日、
渡されたのがこれです。

$佐咲紗花オフィシャルブログ「Link to You」Powered by Ameba-レシピ.jpg

ラミネートもされてる大作!(笑)

決定版ということは、
これの前に通常版も出てた設定なんだろか(笑)

カラーでイラストたっぷりで
彼女の気合いが伺えます。


中はこんなかんじ。
$佐咲紗花オフィシャルブログ「Link to You」Powered by Ameba-レシピ2.jpg

注釈もたっぷり!


あと途中経過のイラストもたくさん。
$佐咲紗花オフィシャルブログ「Link to You」Powered by Ameba-レシピ3.jpg

気遣いもたっぷり!( ´艸`)


12種類程の私の好物のレシピが記されています。


ちなみに裏表紙にはこんな格言が。
$佐咲紗花オフィシャルブログ「Link to You」Powered by Ameba-レシピ4.jpg


今だったら簡単に画像付きのブログだったり、
ネットの有名レシピサイトに投稿したりとかで
デジタルなレシピ集ができるんだろうけど、
12年前のマミーさんの本気と私への愛情がこれです。

時間かかっただろうな。

本気で手が込んでるけど、
用紙は職場で再利用するための裏紙だったけどね!(笑)


今はもうレシピを見なくても作れるので
なかなか登場はしてきませんが、
マミーさんからもらった大事な宝物です。


私もいつか娘が出来て、
その子がお嫁に行くときは同じことをしたいなぁ
って思ったり顔文字

でも姉2人の子供が両方男の子なので
私もいつか生むとしたら男の子な気がしたり顔文字



そんな私の今日の夜ご飯は
ゴーヤチャンプルーと煮魚と豚汁でした。
$佐咲紗花オフィシャルブログ「Link to You」Powered by Ameba-ご飯.jpg

なんかアングル間違えた(笑)
おいしかったー^^



最近前髪を斜め分けにしています。
$佐咲紗花オフィシャルブログ「Link to You」Powered by Ameba-前髪.jpg

斜め分け久しぶり!

すぐ伸びて目に刺さっちゃうから
ぱっつんよりキープが難しいな。


大洗に行った時のデコ出しがわりと好評だったので
コンプレックスだったおでこも
ちょっとずつ出していこうと思います(^ε^)


ぱっつん派と斜め派とデコ出し派、
どのくらいにわかれてるんだろう?ワラ




5/15発売!佐咲紗花2ndアルバム!!
Daybreaker(初回限定盤)(DVD付)/ランティス

¥3,500


そのアルバムを引っさげてのライブツアーもあるよ!
現在絶賛FC先行受付中!!


詳細はこちら<佐咲紗花ツアー情報>