ペット同伴可の一時避難場所 | なまずごはん日記 ~パル&マルAP通信~

なまずごはん日記 ~パル&マルAP通信~

最近多い動物達のアレルギーや癌などの病気も食餌によって予防できるのを飼い主さんも気付きはじめています。
捨てられているナマズや鹿をワンちゃんやネコちゃんのご飯に出来ないが奮闘中。
健康が気になるワンちゃんやネコちゃんに届けたいのです。

長野信越方面でペット同伴可のペンションやホテルの案内がございました。
友人から少しでも多くのペットを飼われている被災者の方へお知らせしてほしいとのこと。
この時点では有料ですが、無料にする考えもあるとも聞いております。
転記ですが、宜しくお願い致します。

~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~

マイミクのポチ母さんが経営しておられる、 伊豆高原の『プチホテルサンロード』さんが、
この度の大震災で被害に遭われた方々の為に、 一時避難の場所として提供して下さいます。
ペットと離ればなれで過ごしてらっしゃる被災者の方々に 朗報となりますように…。
以下、ポチ母さんのブログより転載。

ペットと一緒に災害避難所!として名乗り出ました。
ペット連れサイトで一番大きい「ペット宿コム」さんに提案しましたところ、大賛成で他のお宿さんに声がけをして下さいました。
今現在、数十件のお宿さんが協賛して下さってます。

ペット宿コム
http://ameblo.jp/petyado/entry-10831378459.html
(ブログ:皆様の意見やお言葉を残して頂けるとありがたい)
伊豆高原プチホテルサンロードHP
http://www.mmjp.or.jp/echobridal/sunroad.htm
宿泊も食事も、全部無料で出来れば良いのだけれど、我が家には従業員もいるし生活もあるので、お一人様3食5,000円(ペット無料)で勘弁して頂きたい。
◆洗濯機は自由に使える。
◆お掃除は自分たちで行う。掃除機貸し出しあり。こちらの場合は有料。
◆数日に一回くらいは「炊き出し」を皆で作る。

みんなで炊き出しを作ったり慰め合いながら、今の非常事態を乗り越えて行こうじゃありませんか!!と、呼び掛けたい!!
お願いです。
この事を日記やブログに載せて下さい。
不安で過ごす人達だけではなく、他のお宿さんもきっと賛同して下さると思います。
政府も一生懸命やってくれています。
しかし、このような大惨事では仮設住宅を作り、そこで生活が出来るまで、どれだけの時間がかかるのか・・・・
元気な日本を取り戻す為には、一人一人が今、頑張らなければ!!!
皆様のお力を是非、お貸し下さいませ。
以上です。

賛同して下さる方は、ご自身のブログへの転載をお願い致します。
皆々様に知って頂く事が目的ですので(こーいう事しか出来ないですが)
拡散 お願い いたします m(__)m


また、避難所、仮設住宅をペット同伴可能にする署名の方も、どうぞよろしくお願いしますm(_ _*)m

ポチたまの松本秀樹さん、避難所や仮設住宅の一部を、ペット同伴可にしていただけるよう
環境省宛てに署名活動を始めておられるそうです。

http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html

ダウンロードで署名ができますようになっています。
一万人になったら環境省に提出するそうです。

阪神淡路大震災の時もこれで可能になったのだそうです。

~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~

『プチホはテルサンロード』には友人が何回か行った事があり、部屋数も多いお宿さんだそうです。

被災地の方たちも移動手段がまだまだ難しいでと思います。
かと言って、こちらから迎えに行くことも停電やガソリン不足で中々難しい状況です。

動けるようになった時にお役に立てればという、友人の思いを、
アニパフェも同じ思いで、そのまま転載いたしました。

それでは、よろしくお願い致しますm(__)m