2歳の洗礼と聞くとやっぱり、魔のイヤイヤ気ですよね〜ニヤリ


殆どのお母さんが通る道なのではないかと…


なので私も覚悟してました。


でも息子来なかったんですよ‼️笑


嫌がったり、ごねたりする事は勿論あったんですが、すぐ諦めるんですよあんぐり


例えば、おやつが食べたいけど食べさせてもらえない・まだ遊びたかったのに遊べない


などなど…


こうゆう自分の要求が通らない場面って絶対出てくると思うんですけど、息子は5分ぐらいごねてグズっても要求通らなかったら諦めて泣き止むんですよ真顔


泣き方もギャアギャア大泣き泣くのではなくシクシクぐすん泣く感じです。


これは今もそうで、怒られたりして泣く時もシクシクと声を殺して泣きますショック


しかも泣いても抱っこすると95%の確率で泣き止みます。


なのでグズっても抱っこすれば泣き止むので特にダメージなかったんですよねうさぎ


だから、「これはイヤイヤ気なのか?そうじゃないのか?イヤイヤ気ってどのレベルのイヤイヤからの事なんだろう?汗うさぎ」とよく分かってなかったです。


しかーし‼️


娘、絶賛イヤイヤ気です凝視


娘のイヤイヤ気を見て、「これイヤイヤ気だわ!」と確信しました不安


娘の場合「嫌‼️嫌なの怒り」や「ちっがーうびっくりマーク怒り」と伝えてくれるので分かりやすいってのもあるんですが(笑)


娘の場合は我が強い魂が抜ける


要求を通そうとする信念を感じます(笑)


身体を使って表現もします。


ひっくり返ってイヤイヤしたり…


初めて見た時は「あ!これ買い物とか行くと良く見かける光景だわ(笑)」


息子はしなかったので、「本当にひっくり返ってイヤイヤしたりするんだなぁ〜」と関心してしまいましたひらめき


外でひっくり返ろうとしても「させるか‼️笑」と阻止して抱きあげますけどね指差し


案外チョロいので「家帰ったらしまじろう観ようか〜」や「おやつの時チョコ食べようか〜」など気を逸らす事を言うと「うんびっくりマークニコニコ」と言い頷き泣き止みますキメてる


まぁ、物で釣ってるだけですけど泣き笑い