あにめものアニメのメモ

今まで数え切れないくらい多くの作品を見てきましたが、何で今までアニメのブログを作ってこなかったのだろうと後悔しつつも、アニメの記事を書くことの楽しさを肌で感じております。


2010年7月に始まる新作の一つ、「オオカミさんと七人の仲間たち」。

放送はAT-Xが最速で、早速7月1日から始まりました。
また、AT-Xで始まる7月の新作は、これが最初です。


例に漏れず7月1日に見ました。
大神涼子(おおかみ りょうこ)を演じる伊藤静さんと、森野亮士(もりの りょうし)を演じる入野自由くん、そして今、人気急上昇中というか個人的にハマりつつある声優の一人、赤井林檎(あかい りんご)を演じる伊藤かな恵さん、この3人がメインキャスト。
特に、かな恵さんの声は最近の作品「とある科学の超電磁砲」佐天涙子や、「迷い猫オーバーラン!」芹沢文乃の時の演技とも声とも違い、彼女の普段の声に近いものだと感じるので、その面でも楽しみな作品です。


他にも、竜宮乙姫(りゅうぐう おとひめ)を演じる豊崎愛生さん、ナレーションの新井里美さんなど、注目声優が多く登場する、豪華キャストです。
伊藤かな恵さんと豊崎愛生さん、新井里美さんは「とある科学の超電磁砲」に続く共演なので、そういう点も注目していました。


メインキャストの3人が登場する番組紹介がAT-Xで放送しているClub AT-Xで放送されていて、また放送されることは以前から知っていましたが、タイトルとイラスト、ストーリーからしても、笑いてんこもり、御伽銀行という黒いセッティング?の面白そうな作品だなと思っていました。


内容は、だいたいは想像通りの面白さでした。
新井里美さん演じるナレーションに対してガン飛ばすところとかは期待通り。
ナレーションがあるので、少々意味の分からないところがあってもすんなり理解できると思います。
ただ、そのナレーションの声がキャストの声とかぶるところがあるので、聞きづらかったシーンが少しあったのが「声優のセリフは漏らさず聞きたいファン」としては残念です。(残念、というほどでもないのですが)


入野自由くんが、こんな「ヘタレ」な役を演じるのは、一体いつ以来(というか初?)なのだろう・・・?
ヘタレキャラが主役というアニメは希少ですが、まさかここまでヘタレだったとは。

伊藤静さんが主役を担当するアニメというのも、記憶にないので注目しています。
豊崎愛生さんの登場も多いと嬉しいのですが、この作品での登場は少なそうな気がします。


いろんな意味で注目の作品だと思います。