うさぎ祭ver3。 | アニマルのブログ

うさぎ祭ver3。


うさFesta1日目。

行き(仙台→日本大通り駅間)での試練。。。






まさかの『線路切り替え工事』。

品川→横浜間がその日1日運休となってました。





乗ろうと思っていた路線が途中までしか行けず、一瞬頭が真っ白うさこ



横浜駅で迷い。。。

(みなとみらい線が見つからず、同じところをグルグル。)





改札抜けて、会場とは逆方向に歩き。。。





でも、参加希望だった午後からのセミナーには間に合いましたョキラキラ


あぁ~イイ運動したウサギ







この日のセミナーは、うさぎの『クリティカル(critical)』について。



クリティカルは“危険的・致命的”という意味があり、かなり危険な状況にあることを指します。







うさぎで比較的多い疾患に、“胃腸うっ滞”があります。









簡単に説明しますと、消化管の流れが悪くなってしまうものです


その原因は多々。



毛球であったり・季節的なもの・ストレスetc




このうっ滞、対応が遅れると致命的です。







消化管内(盲腸)にたくさんの細菌が棲んでいる草食動物は、消化管の流れが悪くなると細菌が増え、毒素が発生します。また、消化管の動きが止まるとガスが発生します。




このガス、溜まるととっっても痛い。

うさぎはじっと痛みに耐え、動かなくなります。








血行も悪くなり、体温が低下。

耳が冷たくなります。





『ご飯を食べない。』




という事で、体調不良に気付く事が多いはずです。







実は、私もそうです。







しかし、症状が分かる頃には病状がすすんでいるのです。





早急な対応が求められます。










分かっていても。。。

わりとやってしまうのが、『様子を見よう』。




しかし、症状が進行してから来院となると、助かる見込みが半減・回復に時間がかかるようになります。




また、病状やそのコの体力にもよるため、治療に耐えられるかどうかも問われます。






かかりつけの動物病院はありますか?




小動物を診て下さる病院ですか?




通える距離に夜間救急はありますか?










いざという時の備えと、病気の知識はやはり必要だと実感DASH!


他に、斜頚やローリングなど神経症状に対する『介護』のお話も聴けましたひらめき電球



あっという間の2時間でしたが、とっても充実してました!!

もっとお話聴きたかった。。。










『 いい勉強したな。 』





→ver4。に続く