mixiで、乳がん日記かいてるんですが
こっちにもUPしようかと思いたち
mixiの日記をコピペしてUPします
少し内容的にはおかしいかもしれませんが、
過去にかいたものなのでお許しを・・・www


☆私からみなさんへ

乳がん検査、定期的に受けてください
できればセルフチェックも定期的にしてください
男性はパートナーや友達に薦めてください
年齢関係ないです
血縁に乳がんの方がいるかたは特に気にして欲しい
今、本当に乳がんは増えているそうです
早期発見が大切です
自分はならないって私も思ってました
でも、私は乳がんなんです
だから、みんなちゃんと検査受けてくださいね
心から強くお願いします・・・



はじめに・・・また長文ですw
ごめんね~


◆3月25日

6時起床、検温→36.9
即効トイレに行くも・・・でなぁい~
咳止めのせいだぁ~
看護師さん、でましたぁ?と聞きにきた
「でません・・・」
「じゃ、浣腸用意します」
「あ・・・はいぃぃぃ・・・」
返事したけど、諦めきれずまたトイレへw
そしたら私の気持ちが体に通じたのか、でたwwwww
看護師さんがまた来たので「でました」って伝えたら
「よかったね~」って言われたw子供か、私www


6時半までしか水分摂取できないので、ギリギリまでお茶を飲む

7時に弾性ストッキング着用
8時に旦那到着、検温→37.4
8時20分看護師さんに連れられて歩いて病室を出発
8時30分前に手術室到着

名市大病院は、集中手術部になっているみたいで
8時30分予定の手術の方がいろんな科から続々とやってきて、
手術前の待合室みたいな場所でみんなが一緒に待機
私は1番に名前を呼ばれて、中へ
中にはいったところで、高さ30センチぐらいの金属の柵みたいな前に立たされて
手術室内の看護師さんに、名前と手術するのはどちらの胸ですか?と確認される
柵があいて、奥に進むと手術室前で、もう一度名前の確認
そしてやっと手術室へ
手術室にはいると、今まで診察してくれていたY先生が
「大丈夫だからね!まかせて~」と心強い言葉をかけてくれました
ちなみに入院してからはじめて顔あわせましたw
先生たちに、よろしくお願いしますと挨拶してから
手術台の横に踏み台があって、そこから少しのぼって手術台に座らされて
大きいタオルをわたされて上半身を全部脱いで、手術台に寝る
寝たとたんに看護師さん2人に下半身側も脱がされてまっ裸にw
あ。タオルでちゃんと隠してあるよw
T先生(そこではじめてあった先生。顔隠れてたから今でも顔わからないw)が
名前の確認と風邪の調子確認
・・・しながら、点滴(抗生物質)の準備が着々と進む
手術室内の感じを少しでも覚えておこうとおもってたんだけど
それができないくらい、着々と事が進んでいく
手術室に何人いたのかもわからないなぁ・・・
T先生とE先生とS先生とY先生はいたはずだけど・・・
覚えているのは、たくさんの画面があったことぐらいですわw
点滴前に採血するの忘れてたらしく、
採血、採血!ってあわててたw
「ごめんね」って謝られて「いいですよぉwww」って笑ってたら
点滴がはじまって、口に酸素マスクをつけられて
T先生「眠くなる薬いれますね。頭がぼんやりしてきますよ。」と言われたと同時に
真上にみえる手術のライトがぼーっとなってきて
「あ。はい。してきました」と私が言った・・・


次の記憶は、手術後の処置室でした
看護師さんに「起きた?お迎え呼んだからまっててね」と言われ
まだウトウトしながらも、手術終わったんだ~ってわかった
今の麻酔は、麻酔をはずして15分ぐらいで目が覚めるよ
って言われてたのを思い出して、だからここで目が覚めたんだな~って思ったっけ
麻酔覚めたとはいえ、やっぱりウトウトしてたんだけど
少し離れたとこにも横たわってる人がいるのがわかって
処置室も、待合室みたいに手術が終わった方たちが同じ場所にくるんだ~と納得
「お迎えまだこないのー。ごめんね、大丈夫?」とか度々看護師さんが声かけてくれて
その時に確か「左腕が寒い」
(まだまっ裸でタオル?かけられてただけで、左腕がタオルからでてた)と
「お腹がすきました~」って訴えてたwwwww
全身麻酔で胸切ったのに、お腹すいたって・・・・w
ちょっとしたら、お迎えがきたのでまずはストレッチャーへ
ストレッチャーへの移動、人がよいっしょってずらすのかと思ったら
なんと機械で移動!
自分の体の下に板がはいってきて、右にあるストレッチャーに移動
移動先のストレッチャーに着替えが置いてあって、看護師さんに服を着せてもらう
着替えの服は、全部前開きの和式の寝巻やネグレジェみたいのが
好ましいと説明されてたけど、そんなの持ってなかったので、
ストレッチ素材で前ジッパーのミニワンピみたいなのを用意してたら
「これかわいいね~」って看護師さんに褒められ?て
「これしかなくって、ごめんなさいぃ。でも褒められた~。わーい」って冗談言ってwww
で。ストレッチャーに乗ったまま病室へ


病室では旦那が待ってて「ただいま~」って手を振ってベットへ
たしか戻ってきたのは12時過ぎぐらい
今度は、よいっしょって手動でベットへ移動
その時は、右手に点滴・鼻に酸素がついてる状態で
「酸素は14時にはずしますので、それまで動けないです
 トイレ行きたかったら言ってください」と言われ
すでにトイレ行きたい状態で「トイレ行きたいです」と言ったら
「じゃ、しびんではないんですが、寝たままできるように用意しますね」
と言われて、お尻の下に箱?を置いて寝たままトイレができる状態に
でも・・・でないんですよぉ
すごーくトイレ行きたいのに、でないっ
寝たままっていうのがダメみたいで、ちょっと頑張ってみたものの
ナースコールして「でないのではずしてください」とはずしてもらいました
でも、めっちゃトイレ行きたい行きたい行きたい
傷の痛みとか、手術がどうのとか考えられないぐらい
私の頭の中は「トイレ~~~~~~~」だった・・・w
もう一度ナースコールで「再チャレンジします」ってチャレンジしたものの
やっぱり無理で・・・
だしたいのにでないって、自分の体なのになんなのさ!ってイライラ
看護師さんに「無理でした。コレ、はずしてください。
でも、トイレすごく行きたいので酸素はずせないですか?」って訴えたら
「先生に聞いてみますので、ちょっと待ってください」と嬉しい答え
やった~!もうちょっとでトイレ行ける~って思ったものの
いつまでたっても看護師さんはこない・・・・・・・・・・
旦那に「ツライよー。トイレぇ~。酸素はずしちゃダメかなぁ」って半泣きしてたら
ナースステーションに行って看護師さんにもう一度言ってくれて
でもやっぱり、看護師さんこなくて・・・
結局酸素がはずれたのは、最初の予定の14時
「ふらつくかもしれないので気をつけて下さい」って看護師さんに言われるも
トイレーーーーーーーーーーーーーーー!
な状態だったので、たいして気をつけもせず起き上がって一目散にトイレへw
もー、嬉しくて嬉しくて~www
手術したってこと・・・忘れてたよwww

旦那は、私が大丈夫だっておもったらしく、その後少ししたら帰宅していきました
待ってるのもキツイんだよね。旦那、お疲れさま、ありがとー。
検温→37.4
その後は、暇だなーと思いつつ点滴してるし、一応手術日当日なので
寝てることにしてましたw
度々看護師さんがきて、切った個所のガーゼを少し剥がして傷の確認
全部「大丈夫ですね」でした
18時に、手術後からつけてた点滴が終わって交換
18時半の夕食は、完食
私の好きなおかずばっかりだったし
お腹すいてたからなぁwwwww
風邪薬と咳止めを服用
この後も、気持ち悪いも痛いもなにもなく、元気
熱はやっぱり変わらずあったけど、それ以外は手術前と変わらなかったです
ただ、トイレ(またトイレ話w)の回数が点滴してるから多くて
1.5~2時間おきにトイレに行きたくなって夜中も何度も起きました
そして0時前に点滴が終わって、交換

何度もトイレに行きながら、朝になりました


この続きはまたかきますっ