今日のうれしいことは、オートミールをもらいました。

朝から笑顔パワーのお陰でしょうね。



オートミールには玄米の3倍の食物繊維、白米の22倍の食物繊維が含まれているそうです。

特にオーツの食物繊維は水溶性で、体の中の水とがっちり溶けこんで排出されるらしいです。


高いので、あまり買ったことがありませんが、

勧められ、これから積極的にこの食材を使おうと思っています。


・新たまねぎとオートミールの究極焼き


切干大根ファン1号の美味食卓

天然美容師のオートミールと野菜クイーンの玉ねぎの究極な組み合わせです。

玉ねぎの苦手な子供もバグバグ食べちゃいますよ。

何より栄養満点ですので、お母さんの見方ですね。


原料:

  新玉ねぎ、オートミール、竹の子、たまご、ミンチ、澱粉、塩、味の素。


做法:


  1、オートミールは少し水を入れて、蒸す。

  2、たけのこや細かくきる。ミンチを加えて、塩と味の素をいれ、混ぜる。

  3、2の中に1のオートミールとたまごを入れ、あんを作ります。

  4、澱粉をいれ、ませる。 新玉ねぎを1cmぐらいの円になるようにきります。   

  5、鍋に油を引いて、玉ねぎを入れます。円の中にオートミールのあんを入れます。  

  6、両面を少し焦色になるまで焼きます。


今回は新玉ねぎを使って、水分はあるので、あまり綺麗な色に焼かなかったですが、

そとはとろーとしてて、オートミールの肉あんと究極の組み合わせとなりました。


本当に美味しいです。



・鶏と新玉ねぎのオレンジジュース煮


オレンジジュースの大好きな娘が大絶賛!!



切干大根ファン1号の美味食卓


★作り方

1 鶏肉(ヘルシーのささみ肉を使った)は乱切りして、塩こしょうをする
2 たまねぎは薄切りにし、バターで炒めてフライパンから出す
3 もも肉をバターで焦がさないように焼き、白ワインを加え、ふたをして弱火しばらく蒸し焼きにする
4

2のたまねぎ、オレンジジュース、オレンジの皮(陳皮。干したもの)、しょうゆを加えて肉に火が通るまで煮る


「鶏肉」が冷え症改善、


オレンジは体を温める食材であるとともに、皮膚の健康に関わる「肺」を潤して、肌の調子を整える効果があります。



今日の夕食:


スープ:ホタテのだしを効いたモヤシ中華スープ。



切干大根ファン1号の美味食卓


最後まで、付き合ってくれてありがとうございます。

これからも健康を考えながら、美味しい食卓に頑張りたいと思います。


土日の副業の京都・高の原で続けられる中国語レッスン @中国語教室「愛China」 は、

しっかりと頑張っています。



次回のレッセン:

中国料理講座第4弾 の予約が始まりました。

テーマ:中華まんを上手に作りましょう♪

日程:4月27日(土) 11:00~14:00
   4月28日(日) 11:00~14:00

料金:3000円
皆さんのお申し込みをお待ちしております
お申し込みはこちら
danmeiaomi@gmail.com


みなさまからのご予約心からお待ち申し上げております