娘の風邪はまだ完全に治ってませんので、

今日も薬膳夕食でした。



帰りは少し遅かったのと、精神的に疲れましたので、

・レンコンとセロリのお焼きはメインでした。

・菜の花のサラダ

・プチトマトのにんにく焼き


切干大根ファン一号のつぶやき








・レンコンとセロリのお焼きは


材料:

レンコン、セロリ、小エビと残った鶏のから揚げ2個、 卵1個


調味料:澱粉(30克)塩少々、 味の素少々、 砂糖少々 、油

切干大根ファン一号のつぶやき

■作り方
1 材料をフードプロセッサーで細かくし(包丁でみじん切りにしても良い)、卵と調味料を入れて混ぜる
2 ①を4等分にして丸め、片栗粉を少しはたいて、180℃の油でキツネ色になるまで揚げる

↓出来上がり。  


れんこんは皮を剥いて細かくしますが、大きさによって食感の変化が楽しめます!


切干大根ファン一号のつぶやき



・プチトマトのにんにく焼き


切干大根ファン一号のつぶやき


・菜の花と焼きわきけとカボチャのサラダ

切干大根ファン一号のつぶやき


という雑な感じでしたが、娘は大満足でした。

材料費は300円?



今日も最後まで付き合ってくれて、ありがとうございます。


楽しくて節約できる方法がありましたら、教えてください。