1月31日は「愛妻の日」 | 結婚式司会 エンジェルジップ 代表 清水里絵のブログ

結婚式司会 エンジェルジップ 代表 清水里絵のブログ

〜「自分たちスタイルの披露宴」を応援します!!〜


こんばんは。

結婚式司会者エンジェルジップ

清水里絵ですつながるうさぎ




1月31日は愛妻の日

先日 夫と歩いていた時のこと、

お花屋さんに「愛妻の日」が大きく掲げてあり

その話題に...



私「愛妻の日かーっ!私はお花をいただけるのかしら?」

夫「うちは毎日愛妻の日だから、必要ないよね。」

私「そ...そうよねショックなうさぎ
※一枚上手で何も言えない!

夫「なんで愛夫の日はないんだろうね。」

私「確かにそうだねカナヘイびっくり
※それ以上言うと深みにハマるのでこの話題はフェードアウト

そんな会話をしました。


そこで調べると

【妻というもっとも身近な赤の他人を大切にすると、世界はもっと平和で豊かになるかもしれないね。】

日本愛妻家協会が宣言した日らしいです。

協会のサイトを拝見すると、

いろんな活動をしているんですね〜あんぐりピスケ


そういえば「〜〜の真ん中で愛を叫ぶ」シーンを

ニュースで何度か目にしたことがあるなぁ

なんて思いながら拝見しましたカナヘイハート


「男の帰宅大作戦」なるものをみて

ちょっと笑ってしまいましたが...

早く帰ろう、雰囲気を作ろう、名前で呼ぼう...

など5項目の実験内容があるようです。



今や男性と女性は同等に働く時代!

家で待っている妻ばかりではありません。

我が家などは「女の帰宅大作戦」を

した方がよいのでは?と思ってしまうほど

私の方が家にいない状態ですあんぐりうさぎあんぐりうさぎあんぐりうさぎ


このお仕事をしていて

婚礼の現場でも、

女子の強さをすごく感じる時代!



現在は「愛妻」という言葉はあっても

「愛夫」という言葉はないですが、

女性の男性化が取り上げられる時代になり

そのうち「愛夫の日」ができるかもしれませんね。



何れにしても

夫婦円満が一番ですけれどカナヘイきらきらカナヘイきらきら


{9FC010B8-75C9-4265-83CF-FD60771602AE}




清水里絵