日差しがあるときはじっとり暑い夏の名残。
でも朝晩はずいぶん涼しくなりました。

自分の衣替えはまだまだ先ですが、
キャラクターは早くも冬イベントの準備中です。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
只今、和み庵イベントの真っ最中です。
京都のお近くの方は是非足をお運びください。
来場者に伺ったところ
私の掛け軸は茶室に飾られているようです。
撮影もOKです。(*^▽^*)
ギャラリー「和み庵」
期間:2016年9月9日(金)~11日(日)
場所:京都 浄土真宗本願寺派一念寺
600-8344 京都市下京区柳町324
東中筋道花屋町下がる
京都をテーマとしたギャラリーで、
コンセプトは「京都を好きな人が好きな形で」
『京都』を自由な形で表現して頂く展示会です。
お問い合わせ、申込みはHP・ブログまでお願いします。
また、この展示の頒布物として
2012年のNHK大河ドラマ『平清盛』に触発されて
描いた絵をまとめた「#盛絵」本を出しています。
今回のために奥付ページに作ったばかりの落款を押しサインを入れました。
イベントの記念にお求めいただけたら幸いです。

でも朝晩はずいぶん涼しくなりました。

自分の衣替えはまだまだ先ですが、
キャラクターは早くも冬イベントの準備中です。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
只今、和み庵イベントの真っ最中です。
京都のお近くの方は是非足をお運びください。
来場者に伺ったところ
私の掛け軸は茶室に飾られているようです。
撮影もOKです。(*^▽^*)
ギャラリー「和み庵」
期間:2016年9月9日(金)~11日(日)
場所:京都 浄土真宗本願寺派一念寺
600-8344 京都市下京区柳町324
東中筋道花屋町下がる
京都をテーマとしたギャラリーで、
コンセプトは「京都を好きな人が好きな形で」
『京都』を自由な形で表現して頂く展示会です。
お問い合わせ、申込みはHP・ブログまでお願いします。
また、この展示の頒布物として
2012年のNHK大河ドラマ『平清盛』に触発されて
描いた絵をまとめた「#盛絵」本を出しています。
今回のために奥付ページに作ったばかりの落款を押しサインを入れました。
イベントの記念にお求めいただけたら幸いです。
