今日は雨と いっていましたが・・・晴れました。晴れ


皮と木のソファーをもらったので、、うちにあったソファーを・・・


買取専門店で、買い取ってもらい 臨時収入が、入りうれしいです。ひらめき電球


うちにあったソファーに、 お礼をいいました。(‐^▽^‐)いい人に買われて


使われてね。ありがとう!


そして、以前から好きで集まったオラクルカード。。。


すごく増えていたので、今の自分に合うオラクルカードだけ、残すことに。



ちょうど、プチスピリチュアルカウンセラーの、知り合いになった人に、


お聞きしたら、ちょうどお仕事も入ったそうで、


大喜びで、オラクルカード受け取ってもらえ、よかったです。虹




ニンジンのへた。。。


水につけると葉がでてきますよね。楽しみです。




そして久々 図書館で本を かりました。


絵本作家の人の お家の仕事場とか。。



中でも、きになったのは こみねゆらさんです。


お人形や絵が好きで、それが仕事になったとか。。


こみねさんも児童文学が 大好きだったそう。


私もだなあ。。ヒミツの花園、大草原の小さな家とか。。


外国のお話の本や 絵本が好みなのかなと、思いました・


でもスズキ コージさんのような、枠にはまらない魔法のような


楽しい世界も好きなんですね。岡本太郎さんとかの、(絵本作家と違いますけど)作品もけっこう好きです。




そんななか、、私の大好きなガーデナー&絵本挿絵画家ターシャ テューダー



の息子さんが 母ターシャのことを、書いたセス テューダーの


本。母ターシャの 思い出本を読みましたが・・


ターシャの絵と共に、現実の世界が 童話のような絵本のような暮らしだから・・・


本当にすごいです。


でも、ターシャ自身は、苦労人働き者です。(‐^▽^‐)


そこもまた、魅力的です。


ターシャの絵は 本当にかわいいですが、


現実感も 満載です。人の暮らしの中での 営み、楽しみ、


思いやりに溢れていて、大好きです。ドキドキ




本の中の一場面を 真似て描きました。

水彩色鉛筆で、、薄い紙に書いたので、濡れてしわしわですが、、笑



妹エフナーの誕生日の様子です。


母親のターシャが部屋中を 花で飾り ピンクのアイシングで


模様をつけたハート型のバースデイケーキを焼いたり。。。


出席者のお土産には ターシャ手つくりのクルミの殻の置物。


殻を開いた 片側には ミニチュアの景色、、、


反対側には詩や 言葉を書いた紙が入っていたそうです。


私が 出席者なら大喜びするでしょうねえ~~(≡^∇^≡)





クルミの殻の置物の、ミニお手紙の紙には。。


my hear is liku a singing bird 




アップ私も、ターシャのお家の一部分の飾りつけを。。真似て。。にひひ


ターシャは、90歳を過ぎても、お気に入りの手鏡と、


ステキなくしを 、枕元に置いていて、使い、、窓辺のお庭の花を


眺めていたそうです。






 お読みいただきまして、ありがとうございました。素敵な一日を~


ドキドキ美しい地球が、愛&虹色に輝いています。ドキドキ