こんにちわ。お久しぶりです!(=⌒▽⌒=)ようやくブログを書こうというきに、


なってきました。


坐骨神経痛の足の痛みに、ぐったりなり痛みで夜も寝た気がしなくて、その後、痛みのストレスがかかると・・


いつも胃の調子が、、、よくありません。


胃薬を飲んでも、食欲がなく食べないから力もわかず、、悲観的に。笑)あせる


嵐のように心が、、、でも、、感情を押し込めずそのままにしていたら、


いろいろと、内観できたように思います。ひらめき電球大浄化?だったのでしょうか。。


坐骨神経痛の痛みも、信頼のできる整形の先生にビタミン剤をいただいたら、


痛みが、治まりつつあります。天使


胃薬は手放せないのですが、食欲も、、でてきました。



今後は胃薬なしで胃の調子を、回復させたいです。


きっと今回の不調も、意味があるんだとおもいます。ドキドキ



今回は、ほとんどご飯がたべれなかったので、ご飯がおいしく食べれること、



痛みなく眠れるって本当に、ありがたいことなんや~心の底からおもいました。流れ星


でも、ブログをお休みして、充電できたようにも。(‐^▽^‐)


お休み中も、いいねしてくださったり、メッセージやコメントを下さった方、


の暖かいお気持ちに、また、元気もいただきました。本当にありがとうございました。天使家族にも、感謝です!!


私の中でお休み中に、いろいろ気持ちの変化もでてきました。星



なんでこんな不調の体なんだろう?と、がっくり思っていた時に、


本屋で面白い本を見つけました。




敏感すぎて困っている自分の対処法。


きこ書房・



大学名誉教授監修。著者・苑田 純子(ブログ・HSPもエンパスも もっと楽に生きられる)情報発信中。ドキドキ


そして純子さんという不明の体調不良にいつも、見舞われる方の体験談をもと

に。


検査してもわからない不明の痛み。疲労。。。



あと、音や光etc他敏感。。


純子さんは、あらゆるものに手助けを試みましたが、よけいに敏感になり、



よっしゃーそしたら自分を信じゆだねて、」不調を治そうじゃないの!晴れ


とおもい、長年悩んだ不調が、治ったそうです。


純子さんだからんじゃないの?偶然やわそんなの。と読んで思う方も、


おられるかも?ですが、私にとって、自分でできる簡単瞑想法など。。


すごく参考になるものでもあり、以前教えていただいた瞑想法なども、



書いてありました。ブーケ2



純子さんは今生きてる中で、一番健康だそうです。(‐^▽^‐)ドキドキ



他人の気持ちや場の空気が読めすぎてしまい、自分の感情を抑えてしまうあなた。


敏感すぎる自分と上手に付き合う方法を、教えます!




帯にかいていました。


本は心理学ぽいのかな?とおもいましたが、内容はスピリチュアルなことも、


書いていて参考に、なりました~~(^o^;)


HSP(敏感すぎる人は)病気では、ありません。!!


人間関係の対処法なども、かいていました。ドキドキ




少し体調も回復してきたので、自然へ。7,7の日にも、


虹をみていいサイン!七夕にありがたい天使さんのメールも、いただいて


OKサインなのかなって。虹感謝です~~キラキラ




























美味しく食べれること、気持ちよくねむれること。


笑ってすごせること。歩けること。本当に、ありがたいことなのですね。


もう少しの回復というかんじです。


でも、記事を書くことができて、よかったです。ヽ(゜▽、゜)ノ






お読みいただきまして、ありがとうございました。黄色い花


ステキな一日を、お過ごしくださいね。コーヒー



虹美しい地球が、愛&虹色に包まれています。虹