ハウスメーカーを決めてからも、

まだまだ先は長く…


ようやく「いざ着手!!」となると、

今度は地鎮祭やら、基礎やら、上棟やら…



地鎮祭は夫婦で話し合い、

夫1人と、HMさんとで行う簡易的な物でした。


(夫と私とHMさんの予定を合わせるのが本当に大変で、私は参加できず)



基礎の段階になると、もう施主としてやる事などほぼほぼなく…


住んでいた場所と、建てる場所が遠いので

まるっとお任せ状態。


大手のHMともなると、

「差し入れとかはまったく必要ありませんよ〜ニコニコ

と営業さんにお断りされていますキョロキョロ




6月末に契約し、12月にようやく着工。



基礎のコンクリート打設の時は、

現場監督さんにいろいろ教えてもらいながら、

しっかりチェック!!

 


網目の間の配管用のポールの位置やら、

鉄骨が途中で切れていたりしないか

その部分がしっかり定着しているか、長さは充分か、

『かぶり厚』はしっかり取れているのか、


 

このかぶり厚』!!


鉄筋を覆うコンクリートの厚みの事なのですが、

『かぶり厚不足』になりそうな部分が

思ったより多くてですね…


そのまま打設されていてのかと思うとゾッとしますよねネガティブ



コレとかかなり偏ってません??

このままコンクリート流してたら、もう見えないもんねアセアセ


外周は最低4センチは鉄筋を覆っていなくてはならないと、建築基準法で定められているみたいなので、要チェックです!!



後日、現場監督さんがしっかり直してくれて証拠写真を送ってくれ、

コンクリ流す日が雨予報だったので、

別日に変えてくれて一安心!!


基礎コンクリート打設日は雨の日は避けた方が良いみたいですね。


基礎の配筋検査のチェック項目はいろいろあるので、調べてみてくださいね〜!!