先日、湯布院へ行ってきました。


湯布院は大好きな町で、
なかでもお気に入りはBLUE BALLENという雑貨&ギャラリー。



でも、4年ぶりの湯布院は、何だか町が様変わりしていて、良くも悪くも観光地化されていて残念…


しかも、お目当てのBLUE BALLENは移転していましたしょぼん


以前はBLUE BALLENの2階にあったクッキー屋さんが1階に下りて、2階に少しだけBLUE BALLENの雑貨が置いてありました。

photo:01




photo:02




photo:03




もちろん、このクッキー屋さんも、ものすごーく素敵。なんだけど、やっぱりちょっとさみしい…


実はこの日は店休日だったんですが、たまたまいらっしゃったオーナーさんがご厚意で開けて下さいました。


ありがたく、クッキーと、残り少なくなり半額処分になっていたBLUE BALLENの雑貨を買いましたラブラブ

photo:04




photo:05




お得に買えて嬉しいけど、湯布院にBLUE BALLENがなくなった淋しさの方が大きかったなぁ。


帰って調べてみると、BLUE BALLENのオーナーさんは裏正亘さんといって、今は大分のART界を牽引し活躍されているみたい。

お店の片隅で、黙々と紙袋のイラストを手書きされてた姿がすごく印象に残っています。探したら当時の紙袋、うちに残ってました。

photo:06




私が初めてBLUE BALLENに行ってから約20年が経ち、湯布院の町もガラリと変わり、裏さんは湯布院から羽ばたいて行かれたんだなぁと思うと、同じ年代の自分も、ステップアップしなければと思いました。


私のBLUE BALLENコレクションも、これでおしまいです。

photo:07




クッキー屋さんの情報はコチラ

photo:08



先日、友人の結婚式に使うウエディングツリーを依頼されましたラブラブ


最近、ウエディングから遠ざかっていたので、喜んでお受けしましたニコニコ

しかし、恥ずかしながらウエディングツリーのことを知らなかったので、いろいろ調べてからの作業に…

要は、木の枝だけを描いたものを用意し、結婚式の出席者に拇印をおしてもらって2人の結婚を承認してもらうというもの。欧米ではポピュラーなとても素敵な演出ですドキドキ


まずは額を用意!
しかし、気に入る額が見つからないので、普通の金ピカの賞状額をリメイクしてみました汗


アクリル絵具を塗ったあと、紙やすりでこすってエイジング加工をすると、なんちゃってアンティーク額の完成!?

photo:02





元はこういうの

photo:03




説明書を入れる額はセリアのもの

photo:04



そのままでも可愛いけど、合わせるためにこれもアクリル絵具を塗ってみました

photo:05



photo:06




あとはアンティークな雰囲気の羊皮紙に印刷します。

photo:07




木の枝は、雰囲気出るように、印刷した上からアクリル絵具で描いてみました!!

会場の雰囲気に合わせてアートフラワーとリボンも選んだ甲斐があり、会場でも、とても素敵に飾って頂けたみたいです音譜

photo:08




新郎新婦の拇印も押され、新居にも飾ってもらえて、嬉しいですラブラブ

photo:09





ウエディングツリー、私もまた結婚式できたら、絶対やりたいなぁ~(笑)


Jさん、Chieさん、
ご依頼ありがとうございました!
末永くお幸せにドキドキ

職場のすぐそばに、カフェが出来ました音譜

植木町から玉名へ行く途中の、山間の田舎に、こんなオシャレなカフェができるなんて、感動ですラブラブ!

photo:01



店内は白を基調に、マリメッコやムーミンなど北欧のエッセンスが取り入れられています。

photo:02



photo:03




フードメニューはなく、ケーキとドリンクのみです。テイクアウトもできそうですラブラブ

photo:04



photo:05



photo:06



旬の桃のタルトとアイスティーを注文してみましたブーケ2

photo:07




さすが、フルーツ王国の植木町、玉東町に囲まれた立地なだけに、本当にフレッシュで美味しすぎ!!
ドリンクとセットで780円でした!

これは、全部制覇するまで、通い詰めなければーにひひ

オススメでーす!!

TANA CAFE
OPEN 12:00~18:00
定休日 火曜日、水曜日
熊本市北区植木町平原411
毎年恒例の、波佐見陶器まつりに行ってきました音譜

今年は、白山陶器とマルヒロ狙い!


photo:01



ブルームのカップは初購入~
リースは大人気で、小皿は初日に完売したらしいです。
ブーケはC会場にたくさん残ってました!
白山陶器のBとCの会場では、平茶碗など定番品は両方に置いてましたが、ブルームは品揃えが違いました。C会場にはブーケが多く、B会場にはリースが多い印象です。これから行かれる方は参考にされて下さいニコニコ

ちなみに、青葉紋はB品は出さないということで、今回の陶器まつりではB品のみの販売のため、青葉紋は買えません。ご注意下さいあせる


photo:02




八角形のお皿は、もうほとんど出てないなか、2枚だけ見つけて購入。


そして、今年は初めてマルヒロに行きました!雑貨屋さんでよく見るHASAMIの陶器がたくさんあって大興奮ラブラブ

photo:03



ハウスインダストリーとのコラボポットと、スタッキングカップを購入。ポットは茶色が最後の一点で、本当にラッキーでしたラブラブ!

今回は、引越しを控えてるので、一点豪華主義はてなマークで(笑)
欲しいものが買えて、今年も大満足の陶器まつりでしたチョキにひひ

皆様、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

今年も、お正月は実家で過ごさせてもらいました
ああ~実家天国。家族に感謝


お花をいけるのが、唯一の私のお仕事なので、がんばります

とりあえず1ついけてみて。。。

OKが出たら、
ご近所さんや親戚用に

量産。。。

なぜか同じものはできません(笑
ちなみに、扇や折鶴も、和紙を折って自作しました
赤い柄付き盆と花器は、波佐見の陶器市で買い占めたもの!
いつもの百均の器とは違い、なかなか素敵な雰囲気です

実家の玄関用には、おじさん手作りの竹の花器に活けます。



おせちは、今年は母が一人で作りました。

62才の母ですが、iPadにiPhoneを使い、
最近買ったノーパソのスペックが足らず遅いというので、
新しいパソコンを購入し2台体制という・・・。なにもの?w
しかも、今年は、母のブログに写真を載せるから、
きれいに写真を撮れという指令が出たので、
おせち手伝えなかった罪滅ぼしに、
娘(私)、がんばって撮影しましたw




数の子、黒豆、田作り、三杯漬

ハム、栗きんとん、松前漬、酢蓮根いくら



お煮しめ



かまぼこ、牛牛蒡巻、チキンロール、妹手作りの伊達巻



撮影用にお皿に盛ったけど、実際は重箱に詰めてますw



メニューはだいたい毎年同じだけど、
今年の黒豆は絶品。艶も硬さも最高でした。
母曰く、まぐれなので二度とできんらしい(笑
それに引き換え、几帳面な妹が作る伊達巻は抜群の安定感。
うまい!!

いろんなお店がお正月から開いてて、
おせちのありがたみも薄いこのごろですが、
やはり、母のおせちを食べると、
お正月気分になって幸せです