先日あった保育園のクリスマス会。
今年も家族で参加してきたよ。
最初にキャンドルサービス。
みたいうるさくしてても
ロウソクに火が灯ると静まり返る。
それが終わると
お歌や踊りが始まったけど…
気分が乗らなかったら
皆んなと合わせないで眺めてる。
お家ではしてくれるけど、
照れもあるんだろうね。
そんなユウタロウを数年眺めてきて
“自分のペースがあるんだね”
と微笑ましくみてる私たち夫婦。
彼のお陰で
気づかせてくれることは山程あるよ。
『皆んなといっしょがイイ』
な~んて概念が全くない親だから、
子のしてる行動は生き写しみたい。
でもね、小ちゃな劇?では
タコになってたユウタロウ。
それが…
イロイロ表現してくれた



夫婦で『できたー
』って喜んでたよ。

たったこれだけで数百倍の感動

最後にはサンタさんのプレゼント。
ハナにもくれたんだー。
お礼にタッチに行ったユウタロウ。
ここでも照れ隠しな態度。
ハナはハグしに歩いて行った…
心得ている娘

しっかり自分のものは確保(笑)
ユウタロウは側から見れば
協調性のない子かも知れない。
でも私から見れば
自分の感覚を大事にする子。
どんな表現されても
カワイイのに変わりはない。
親バカ万歳




