スパイスツリー @ 逗子(神奈川) | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記




なんとフォトジェニックな!

GWに友人が大阪から遊びに来ました。
ディズニーとかスカイツリーとか
色々考えたけど
人混みが怖くて逗子へ。

メインイベントはカレーです。



スパイスツリー
ずっと憧れてたよー♪

人気店だしGWだし
この日は「逗子海岸映画祭」もあったので
念のため1時間半前から並ぶことを決意。
「いえーい、一番乗りー♪」と思ったら
店の中から常連さんが出てきて
二番手でした。

お、おそるべし!



待ってる間、
常連さんから色んなお話しを伺えて
楽しいひとときでした☆
食いしん坊との会話はつきない。

日差しが強くて
とろけそうになったけど
グレープフルーツのデニッシュを
食べながら待っていたら
いよいよ12時のオープンに。



並んだ順に通されて
カウンター席に
常連さんと私たちの横並び。

「ホウボウとココナッツ(中辛)」
「ラムとマスタード(辛口)」
の2種盛りをご飯少な目でオーダー。

トッピングは
「ナスのマスタードピクルス」
「ホタルイカと小松菜のスパイス炒め」で☆

お店の方が
「昨日の残りのラム肉があるんですけど食べます?
 塊りかひき肉かどっちがいいすか?」って。
わお、早めに並んで良かった―。

塊りの方を追加トッピングにしてお願いしたら…




こんなに鮮やかなカレー、
キターーーーーーヽ(*'0'*)ツ!!!



しかも
ホウボウは丸ごと!
めちゃくちゃ大きくて食べごたえあります。



こちらはラムのマスタードカレー。

ホウボウのカレーと
スパイス使いが全然違って
香辛料の尖った部分が全面に。
それでいて
やや日本人向けのまろやかさも感じる。



トッピングの
ナスのマスタードピクルスは
テイクアウトしたいくらいハマりました。
てか、全部想像を上回る美味しさ。

全部違うベクトルの味なのに
全体として調和のとれた味わいなの。



特別トッピングのラム塊も
頼んで良かった―ーーーーなお味でした。



ご飯少な目オーダーだから
余裕ぶっこいてたら
後半かなりお腹がいっぱいに…。

見た目よりもお腹に溜まります。

デザートを追加する予定だったのに
あえなく断念…。
がーーーーん、私としたことが。
直前にデニッシュとパン食べたのが失敗だった。




悔しいけれど
こちらのチョコレートケーキは
お隣の常連さんのです。

厚かましくも写真だけ撮らせてもらったわい。

スパイスツリーはスイーツも有名で
カレーの後に
3種類のデザートを平らげる強者もいるそう。

なぬー!!!
負けたくない。



つぎは
カレーを1種類にして
デザートを制覇しようと誓い
お店を後にしました。

今まで食べたカレーの中で
ダントツに私好みのお味でした!
絶対近いうちにまた来る!



帰りは
逗子海岸で映画祭の様子をチラリ覗き見。



お腹を減らすため
鎌倉までてくてく歩く。



つつじが見ごろ。



風の強い一日でしたが
青空のもと、
久しぶりに会う友達と沢山話せて楽しかった!

この後
クルミッこ」をお土産に買って帰りたいと
紅谷さんの八幡宮前本店に寄りましたが
まさかの売り切れ

15時過ぎやのにもう!?

ちょっぴり残念でしたが
都内に戻ってまだ食べます!