私のブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

だいぶ時間が経ってしまいましたが…
那智から伊勢の続きです。

新宮から伊勢まで、めちゃくちゃ遠い…
鈍行列車で3時間半。
2時間待てば特急があったのですが、日が落ちる時間で神社仏閣も行けませんのでチュー
気合いで向かい伊勢市には19時過ぎに到着。
お尻が平べったくなりました。。笑


日の出に合わせて出発。
まずは外宮へ。

初めて御垣内参拝をするため
ドキドキしながら社務所へ行って手続き。


神職さんに、塩で清めていただき
ちょこちょこと後ろを歩きます。

二礼 二拍 手一礼
感謝を手向けます

玉垣内はとっても神聖な空間でした。


多賀宮 好きです。


外宮を後にして内宮へ。
駅まで行かないとタクシーないかな?
と思ったら1台止まっててラッキーでした照れ


内宮 宇治橋

光の輪が·····キラキラ
写真を撮った時は気づかず
後から感動しちゃいました。
アマテラス様ありがとうございます。


五十鈴川で清めて
再び緊張しながら向かいます。




小さい魚がいました。


外宮と同じように塩で清め
玉垣内を歩きながら涙が込み上げます。

二礼 二拍 手一礼

感謝



外宮も内宮も、神様がいないように感じて。
10月下旬…もしかして会議だったのかも…
今年は別の時期に行って感覚を確かめてみます。

外宮で申込をした神職様がとても穏やかで笑顔が素敵な方でした。
私が正式参拝をしたいのですが…と申し出ると

御垣内で「参拝するため」ではなく
遷宮への寄与が本来の目的なのですよ。
とお教えいただきました。

寄与をしてくれた方へ伊勢神宮からのお礼が
御垣内参拝なのですね。
お恥ずかしい次第です·····
+扇子や本等もいただきました。



荒祭宮 ここも好き。


キノコが生えてましたほっこり


太陽にフォーカス
冬至の時に来てみたいけど激混みだよね。

今年も必ず伺います。


おかげ横丁で猫ちゃんがお出迎え。
草むらでは子猫が遊んでました照れ



内宮 池の畔。
鳥のさえずりと共に
ささやくように笛の音が聞こえてました。

伊勢の神様 ありがとうございます。