今日もとても暑かったですね。

今年の夏は暑過ぎます。

 

あっという間に過ぎて行った週末。

今週1週間頑張れば、完全お盆休みじゃないけれど

ここ2週間に比べたら自分の時間が出来そうでホッとします。

 

なんでこんなに慌ただしい毎日?と考えると

娘の大学進学が大きいことに気がつく。

朝早くに家を出て帰りも遅い。

少し帰宅が早くてもレポートに追われる。

週末はバイト。

 

帰宅して寝落ちしている娘を見ると

可哀そうで「あれやって~」とは言えない。

 

そう・・・お手伝いしてくれる人がいない。

改めて娘の存在の大きさに気がつく母であった。真顔

(でも、10日から夏休みなのよね。うふふ

 

なんだか言い訳チックな出だしでごめんなさい。

ブログ更新が停滞したので、体調が悪いのでは?と

ご心配おかけしてしまったみたいで。

体調は大丈夫ですよ!

 

ではでは、わが家ステイ中の保護わんこのおトイレ事情です。

 

凛花はトイレシートの認識があります。

前の家では成功率がかなり高くなり、引っ越し後うなぎ下りに。

その後また復活したんですが、最近また成功率が落ちてきました。ショボーン

 

原因として考えられることはいくつかありますが、今のところ経過観察中です。

 

屋内、屋外どちらでも排泄できます。

 

 

可愛いお顔♪

 

 

そしてルゥ。

わが家に来た頃は床の上や玄関マットにすることが多かったのですが

今は信頼度の高い成功率。ほぼ完ぺきにシートでできます。

「ほぼ」と書いたのは、稀にマット類ですることがあります。

でも10ヶ月児童にしてこの成功率は素晴らしいです。

 

腰を落とさず立ったまま足上げ無しでします。

 

「ダメ」という言葉の音を理解しているので

根気よく教えてあげれば、その稀な失敗も減るのではないかな。

 

まだまだ屋内派。

 

 

 

最後はオーブ。

 

最初からシートにしてくれましたが、排せつ物を隠そうとするため

排泄後のシートをぐちゃぐちゃにして床がとんでもないことになっていました。

 

シートストッパーがついているL字トイレを使ったら

自ら折りたたんでその上にしてました。滝汗

 

今はメッシュ式のトイレトレーにかえたのでシート被害はゼロ。

広いサークルの中でも必ずそのトレーに大小してくれます。

 

最近はフリーでいる時にメッシュカバー無しのトイレで排泄し

シートをぐちゃぐちゃにすることもありません。

他の保護わんこを見て学習しているのかしら?

 

マーキングも無し。足上げせずに腰を落としてします。

 

ただ、布系のものにするのでマット類やカドラーすらも置いておくと危険です。

今日もフリーの時にカドラーにしようとしたところ「ダメ」と声を掛けたら

ピタッとやめました。

 

(しようとしたところをよくピタッと辞められますよね。若さ?

わたしだったら「ダメ」っといわれても、お年なのでそのままジョ~。ですよ。爆笑

↑こんなこと書くからスタッフから「女を感じない」とか「女捨ててる」とか言われるのね。笑い泣き

 

布系のものが無ければ完璧にシートで腰を落としてしてくれるので楽です。

でも布系のものがないご家庭って殆ど無いですよね。洗濯が大変なものでカーペット。

落ち着くまでタイルカーペットを使うと被害ヵ所が小さくてまだ楽です。

 

頭の良い子なので、失敗をしたら教えてあげることを繰り返せば

覚えるのではないかな?と思います。

 

屋内、屋外どちらでもできます。

 

おばあたんとおーちゃん。

 

ええ、このマットにはお約束のようにしてくれました。犬?

 

凛花、ルゥ、オーブはAngel's Taleの保護わんこ

今回はそれぞれのおトイレ事情でした。

みんな里親様募集中です。

 

○あねもね宅にステイ中の保護わんこ

ルゥ 申告10ヶ月 里親様募集中

http://angelstale.net/profile/profile_180428ruu.html

 

凛花 申告14歳 里親様募集中

http://angelstale.net/profile/profile_171228rinka.html

 

オーブ 推定4歳 里親様募集中

http://angelstale.net/profile/profile_180518orb.html

 

バンビ(プチステイ) 申告1歳 里親様募集中

http://angelstale.net/profile/profile_180614banbi.html

 

*8月4日ひめこかあさん宅に移動になりました。

愛犬とメタボかあさんの日々 by ひめこかあさん

 

○お願い

預かりスタッフとしてご協力いただける方がいましたら

お力をお貸しください。

 

医療費や医薬品はAngel'sTaleが負担しますが

それ以外の活動にかかる経費のご負担をご了承ください。

シートやフードなどはご支援品からのお渡しとなります。

 

http://angelstale.net/13_angels_web_volunteer/index.html

 

○イベントのお知らせ

https://ameblo.jp/angelstale0729/entry-12391639820.html

 

老犬や傷病犬にも生きるチャンスを!のポチッとお願いします

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

人気ブログランキング