【Android アプリ】Automatic Task Killer (日本語版) の 使い方 | Androidユーザ ドロイドタカ の スマートフォン情報ブログ

【Android アプリ】Automatic Task Killer (日本語版) の 使い方

【必須】最初に入れるべきオススメのAndroidアプリ」で紹介している「Automatic Task Killer(日本語版)」の使い方をご紹介します。

$Android 端末 HTC EVO WiMAX (ISW11HT)ユーザ ドロイドタカのおすすめ「アプリ」や「パーツ」情報ブログ-Automatic_Task_Killer_logo

Automatic Task Killer (日本語版)」は、その名の通り、スリープ時に自動で起動中のアプリを落としてくれるアプリです。
これによってメモリなどの消費が抑えられAndroid端末が軽くなります。
また、バッテリの消費も少なくなるので稼働時間を増やす事が可能となります。


ダウンロードしたい方は下記のURLかQRコードを読み取って使用して下さい。
https://market.android.com/details?id=biz.stachibana.TaskKiller&feature=search_result

$Android 端末 HTC EVO WiMAX (ISW11HT)ユーザ ドロイドタカのおすすめ「アプリ」や「パーツ」情報ブログ-Automatic Task Killer(日本語版)

○それでは使い方の説明です。

Automatic Task Killerを起動すると稼働中のタスクが表示されています。(手動キル画面)
$Android 端末 HTC EVO WiMAX (ISW11HT)ユーザ ドロイドタカのおすすめ「アプリ」や「パーツ」情報ブログ-Automatic_Task_Killer_01
強制終了をタップするとチェックされたタスクが終了します

スリープ時に落としてくれる「キルリスト」を作成します。
$Android 端末 HTC EVO WiMAX (ISW11HT)ユーザ ドロイドタカのおすすめ「アプリ」や「パーツ」情報ブログ-Automatic_Task_Killer_02
・[メニュー]→[キルリスト画面]をタップします。


強制終了リストへ追加/削除を行います。
$Android 端末 HTC EVO WiMAX (ISW11HT)ユーザ ドロイドタカのおすすめ「アプリ」や「パーツ」情報ブログ-Automatic_Task_Killer_03
・タスクの右側に薄いグリーンの星マークが付いていると、スリープ時にタスクを終了してくれます。
※初めて設定する場合、[メニュー]→[全て登録]から一度全て登録し、落とす必要がないタスクをタップして選択を解除する方が早いと思います。

○次は設定方法です。

・[メニュー]→[設定]をタップします。

$Android 端末 HTC EVO WiMAX (ISW11HT)ユーザ ドロイドタカのおすすめ「アプリ」や「パーツ」情報ブログ-Automatic_Task_Killer_04

初期画面の設定
手動キル画面を表示
・チェックすると起動時に手動キル画面を表示します。
 (このアプリを起動する時は、手動で終了させたい事が殆どだと思うのでONにします)

起動設定
起動
・チェックを外すと一時的にタスクの終了をストップします。
 (必要な時にチェックを外して下さい)
端末起動時に開始
・チェックを外すとシステム起動時にアプリが開始されません。
 (常に使いたいアプリなのでONにしましょう)

手動キル設定
全開のリストを記憶
・チェックすると手動キル選択画面のリスト開始時に全開のキルリストを適用します。
 (毎回チェックするのは面倒なのでONにしましょう)

表示の設定
登録されているアプリを上に表示
・チェックすると登録されているアプリを上に表示します。
 (新しくインストールしたアプリを登録したい場合、下部を捜すと良いです。)

$Android 端末 HTC EVO WiMAX (ISW11HT)ユーザ ドロイドタカのおすすめ「アプリ」や「パーツ」情報ブログ-Automatic_Task_Killer_05

通知設定
ポップアップダイアログ
・チェックするとダイアログで結果を通知します。
 (これは確認の為に必要だと思います)

ノーティーフィケーション
・チェックするとノーティーフィケーションバー(通知バー)に結果を通知します。
 (これも確認のために必要だと思います)

ノーティーフィケーションの視認性
・チェックするとアイコンが自動的に消去されなくなります。

空きメモリを表示する
・通知バーにタスク終了後の空きメモリを表示します。
 (確認したい項目だと思うのでチェックします。)

ログ設定
ログの記録
・ログを記録し、開発者を助けて下さい。
 (協力的な方はチェックしましょう)

アプリの名前も記録する
・デバック用途でのみ利用してください。デバイスがハングする可能性があります。

$Android 端末 HTC EVO WiMAX (ISW11HT)ユーザ ドロイドタカのおすすめ「アプリ」や「パーツ」情報ブログ-Automatic_Task_Killer_06

サービス設定
インストール検知
・チェックするとインストールを自動で検知しインデックスします。

アプリの自動登録
・チェックすると検知されたアプリを自動的に登録します。
 (自動的に登録するかは好みの問題だと思います)

ホームウィジェットの設定
タップ時振動させる
・ウィジェット上のボタンをタップした時に端末を振動させます。

通知バー上のタスクキラーの設定
通知バー上のタスクキラーの有効化
・通知バー上にタスクキラーを配置するかどうか設定します。

$Android 端末 HTC EVO WiMAX (ISW11HT)ユーザ ドロイドタカのおすすめ「アプリ」や「パーツ」情報ブログ-Automatic_Task_Killer_07

詳細設定
最前ウィンドウを無視
・チェックすると現在画面上で走っているタスクを殺しません。

タスク終了の遅延
・チェックするとタスクの終了を遅延させます。

タスク終了の遅延の時間
・何分間遅延させるか設定します。

裏のプロセスも終了する
・重要なタスクが終了されるおそれがあります。FAQを参照してください。


※キルリストに登録する際の注意事項
ゾンビアプリと呼ばれる常駐するアプリを登録すると「タスクの終了→起動」を繰り返す為、逆にバッテリー等を消費してしまうので登録しない方が良いと思います。
ゾンビアプリについては「Androidのゾンビアプリ(=常駐アプリ)の確認方法」を確認して下さい。

これらを踏まえ、より良いAndroidライフをお楽しみ下さいね♪





▼これでさらにバッテリー長持ち!
PowerBank USBモバイル大容量バッテリー5000mAh



SANYO eneloop USB出力付ハンディ電源(単3形2個セット) KBC-D1BS


SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (高容量リチウムイオン3.7V5400mAh電池使用) KBC-L54D