たぶん このブログに頻繁に登場すると思われるM先輩
(Mは決してメタボのMではありませんイニシャルよ)


大学時代のテニス部の先輩です
テニスの実力も凄いですが ゴルフの腕前がまたすごい
某コースの研修会メンバー 競技委員 HC2アップ
今年はクラブの代表選手だったし~

ゴルフの上手な人って 教えるのも上手 
やっぱり 勉強してるんですよね~
特にレッスンにも行っていない私が順調に成長してるのは
先輩のおかげでございます 感謝~
(ダーリンもいっぱい協力してくれてるけどね音譜


M先輩 早く80台でるように してくださ~い!

(こら~ビックリマークまた他力か~ビックリマーク


そんな 私の願いを早く実現する為に
先日 先輩のお友達のSプロ&T子プロと一緒にラウンドさせていただきました~音譜


あんちゃんのゴルLOVE☆日記

いや~本当に贅沢な時間をありがとうございました好


Sプロは某ラウンドレッスン教室で 人気プロドキドキ 
だから教えるのが上手 
T子プロにも自分のプレーそっちのけで 毎ショット私のアドレスチェックや
傾斜での打ち方 体重 ボールの位置などなど すっごく丁寧に教えていただきましたラブラブ


本当にありがとうございました&お疲れ様でした


私 ラウンド前に T子プロのスイング動画を見てからスタートしています(美しいキラキラ


ドライバーからパターまで すべてのアドレスがばつな私・・・
長年のテニスのせいなのか 肩が開いちゃってるらしい
(自分じゃわかってないのよね~ 足はスクエアよ)


よく考えてみたら 前から色んな人に言われ続けてた注意です(ダーリンにも)叫び
でも 正しい構え方がよくわからないから

治らない 治せないあせる 治す気ないはてなマーク・・・パンチ!


しかし さすがプロ 説明が超わかりやすいし ダメ出しも直球でしたグードンッ


なんとなくだけど、ちゃんとスクエアにしなきゃいけない

理由もわかってきた気がします(なんとなくっすよ)


今までは まっ とりあえずまっすぐ飛んでるから いっか

  ・・みたいな感じ汗


いつも へなちょこボールとダーリンに言われちゃう訳は
肩が開いてるからこすり打ちになってる 

だから球がつかまってない 飛ばない 

   (合ってるのかな~?)


今週末にも90切りしたい~って思う私ですが 

          (どうせ無理無理~)
ちょっと我慢して 慣れ親しんだアドレスと
さようならする為に 頑張ってみようかな
(でも当たらないと凹むんですよね~ むずむずするし)


一応 記録しとかなきゃね  

その日の成績は レギュラーティ50,46の96でした音譜


にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ
クリックしてね♪