刷り込みというか

思い込みというか

子供時代に受けた言動によって

人は自分に勝手なイメージを持つので

過小評価したり
過大評価したり

等身大の自分を見ることが出来ないんですよね~


子供の時に
どんな経験をするか

どんな人と出会うか

とても大切ですね


つくづく思う

自分がどうしようもない人なので

よく分かるんです

何故素直に恋が出来ないのか

どこか冷めてるのか

破滅願望があるのか


踏みとどまってる自分は 偉いな~と思う

撫で撫でパーパードキドキ


スピリチュアルな哲学に出会えたからってのも大きいけど

子供には極力
笑顔で対したいですね~
今の先生はどうか分かりませんが

私は案外酷いこと言われてますよ

「死ね」

というのもあった

家でも酷かったから

どうしても自分の価値を見いだせ無かったんですが
そんな中でも
イタズラしたりして発散させてました

妄想もね~大切

ちょっと色気づくと
エロに走っちゃうのね

私の生きてる実感は身体から得るものだったから

自傷とエロになって

江戸川乱歩か谷崎か
ってなことになってて

丸尾末広に傾く訳ですが

今に至るまで長くかかったんですよね~

40越しても何も成していないのも

生きてることで精一杯だったから

人生は35位から始まってるんで

そりゃ仕方ないわって

自分を慰めるんですよね

よくやってると思うよって

またもう少し生きたら
違う自分に出会えるんだろうな、

最終地点は分かっているので

変わりようを楽しみたい

子供の時から軸の部分は変わらないんですね