手作りスプレー♪ | machacoのブログ

machacoのブログ

毎日ウキウキワクワクしてますか?

machacoと一緒に毎日を楽しく、健康に、美しく♪
なりませんか??

今日は雨雨が降ってきて


夕方頃には肌寒い雪の結晶関西ですあせる



けど・・・


近所のスーパーカートの軒下には


もうツバメ燕が帰ってきています音譜



着実に季節は夏ヒマワリに向かっていますねアップ




この季節になると・・・・


そろそろ蚊蚊取り線香の季節


このあたりは山が多くて田舎だからあせる


マンションだけどベランダ開けたらもう蚊に食われる~~叫び




毎年ビックリマーク


アロマオイルSAYU アイテムを使った


簡単な虫よけスプレースプレーを作りますラブラブ




いつもお友だちにも大好評合格なので


今日は作り方をお教えしましょう~!!

・・・な~んて偉そうに言うほどではなくあせる



めっちゃ簡単だからねグッド!



はいっビックリマーク準備するものはこれだけですっニコニコ



スプレー容器 50ml用 (できればガラス製、遮光のもの)

無水エタノール 5ml

精製水     45ml

精油       10滴



※無水エタノール、精製水は薬局で購入できます

  購入の際、消毒用と間違えないようにね

  精製水は、コンタクト用品のところにもあります



準備したかなぁ~はてなマーク



では作りましょニコニコ


1、スプレー容器をあらかじめ消毒しましょう。

2、スプレー容器に無水エタノールをビーカーで計って入れます。

3、精油を10滴落としいれ、よく混ぜます。

4、さらに精製水をいれます。

5、スプレーヘッドをとりつけて、よく振ります。


さぁビックリマークもう出来上がりで~~~すクラッカー


保管は、高温多湿、直射日光をさけ、

1カ月程度で使い切りましょう~ビックリマーク




精油(アロマオイルSAYU アイテム)には、


虫除け適したものがいくつかあります音譜


ラベンダー・ゼラニウム・レモングラス・ユーカリ・・・・などなどラブラブ



でも、machacoお勧めは・・・


シトロネラ



イネ科お米の植物から抽出されたオイルで


ほんのりレモンmahisaの香りと、甘い香りがミックスされた感じ音譜


このオイルを嗅ぐ鼻と・・・・


熱帯地域晴れの独特の、湿気たっぷりのけだる~~いイメージが


膨らみます・・・ニコニコ





シトロネラだけって言うのもいいけれど、


意外と香りが強いのであせる


他の精油SAYU アイテムとブレンドするほうがいいですねドキドキ


たとえば・・・


シトロネラ  3滴

ゼラニウム 4滴

ユーカリ   3滴





ゼラニウム、ユーカリも、殺菌・殺虫作用があります。



ゼラニウムの甘いフローラルな香りと、



ユーカリのすっきりさわやかな香りが



ミックスされていい感じに仕上がります



他にもいろんなブレンドを楽しんでアップ


夏の虫除けスプレースプレー


ぜひ試してみてねニコニコ




市販の虫除けスプレースプレーと違って



天然のアロマオイルキラキラで作るから



お肌にもやさしいですニコニコ



お子さんにもぴったりですよチョキ





machacoのブログ-100510_223958.JPG