9月15日(月) 二日目
5時20分頃が日の出とのことなので、 5時起床。
燕山荘からの東の空はすでに明るくなっていました。
待つこと30分。
フカフカの雲海の向こうに、ご来光を拝むことができました。
↓朝日を浴びる槍ヶ岳
↓朝日を浴びる燕岳
8:49 朝食を済ませ、燕山荘を出発。燕岳を目指す。
↓ いるか岩と槍ヶ岳
9:32 燕岳 頂上 (2763m)
燕岳から北燕岳に向かう途中で、一輪だけ「コマクサ」が咲いているのを見ました。
10:00 北燕岳 山頂
北燕岳山頂は、白い岩の上で特に山頂を示すものがありませんでした。
↓めがね岩
燕岳から燕山荘に戻るときに、めがねの形をしていることに気づきました。
11:49 燕山荘にもどり昼食
12:37 燕山荘 出発
13:21 合戦小屋
名物のスイカをいただきました。9月末まで販売しているとのこと。
スイカ最高にうまかった~
⇒ スイカの記事ヘ
13:53 富士見ベンチ
14:20 第三ベンチ
14:57 第二ベンチ
次第にペースが落ちます。
15:29 第一ベンチ
足がヘトヘト。
16:35 中房温泉登山口
16:58 有明荘駐車場
全行程 14時間半(休憩含む)
一日目 6時間半
二日目 8時間