しょっちゅうでる高熱でお悩みのママさんのお役にたてればと思います
これは二分脊椎関係なく障がいがあるからとかも関係なく誰でもなる可能性がある病気です。

毎月毎月熱出して低血糖になるからと入院してたゆうま。不明熱、尿路感染、褥創、扁桃肥大、熱源が沢山あるゆうまはなかなか判断が難しかったようで時間かかりましたが、必ず周期的に熱がでる。扁桃腺に白苔がつく抗生剤は効かない。と周期熱の要素はあり耳鼻科受診。まずは予防薬を飲み始め熱が40℃だったのが38.5℃くらいまでしかあがらなくなり、扁桃腺とったら今のところ38℃をこす熱はでていません。口内炎はあるけど

うちの子なんでこんなに熱出るの?と思ってるママさん。熱の周期を記録し耳鼻科受診をおすすめします

うちは熱出ると低血糖がついてくるので入院になるんだけど、周期熱だから入院なんてわけではないし自宅で管理できる病気です。ただ扁桃腺とるのが症状を減らす近道みたいです。
悩んでるママさん多いと思います

扁桃腺とったことでずいぶん回復した子供がここにいます❗頑張って行きましょ✨