九州&沖縄
Amebaでブログを始めよう!

☆推薦都市☆

私からは、推薦都市として、

福岡市那覇市を挙げたいと思います。


音譜福岡市音譜


チューリップ赤九州唯一のプロオーケストラ「九州交響楽団」が存在する。


チューリップ黄とても勢いのあるアマオケ「福岡交響楽団」が存在する。


チューリップ紫特にアジアへ向けての国際的な活動が積極的である。


チューリップピンク新しく、設備の整ったホールが存在する。宝石赤アクロス福岡

                            宝石ブルー福岡サンパレス



音譜那覇市音譜


チューリップ赤他の大学や、オーケストラが、あまり行ったことのない都市である。


チューリップ黄普段、あまり足を運びにくい人に、クラシックのコンサートを聴く機会を与えることができる。


チューリップ紫がんばっているアマチュアのオーケストラ「沖縄交響楽団」が存在する。

                             ↑毎年第九を演奏しているらしい!!


チューリップピンク新しいホールも存在!!キラキラ沖縄コンベンションセンター


チューリップオレンジ子どもとの交流がしやすいラブラブ




質問等あれば、どしどしコメントしてください手紙



九州に、ワグネルのライバル出現!?

ワグネルの前回の国内演奏旅行は、2004年3月に行われました。


公演地の中には、福岡市も含まれており、


ワグネルはそこで、マラ9をやったらしいのです。


その、翌年のことでした・・・、


福岡交響楽団が設立されたのは!!


そう、2005年6月、福岡交響楽団が設立されたのです。


『当団は既存のアマチュア団体では取り組むことが難しい


大曲・名曲を演奏するために設立されたオーケストラです。』


との楽団紹介の通り、その第一回定期演奏会では、


な、なんと・・・↓↓


     音譜福岡交響楽団第一回演奏会音譜

曲目  マーラー 交響曲第九番
日時  2007年2月4日(日)14:00開演 (13:30開場)
指揮  小松一彦
会場 

アクロス福岡シンフォニーホール


え・・・?これって・・・


ワグネルの影響・・・!?


まだ設立から1年もたっていないため、まだ詳細情報はどこを探しても


見当たりませんでしたが、


ワグの演奏旅行に感銘をうけた(?)九州男児(女児)の


活力あふれるオケにちがいありませんビックリマークビックリマーク


もしかして、ワグネルのよきライバル的存在になるかもしれませんね!!


以上、福岡交響楽団について私の独断と偏見に満ち溢れたレポートをお送りいたしました。



さてさて、九州のアマオケで、もう一つ注目したいのは、


九州大学フィルハーモニーオーケストラです。


九大フィルは、1909年の創立から、まもなく100周年を迎えようとしている、


ワグネルのように、歴史の古い学生オーケストラです。


前回の演奏会では、


チャイコフスキー「白鳥の湖」 を、くつバレエ団と共演くつしたりと、


画期的な活動をしている印象をうけました。



九州には、活き活きとしたオーケストラがいっぱいですね!!


私たちも、九州男児たちの熱い魂に負けないようにがんばりましょうロケット


今日紹介したふたつのオケのサイトですパンダ


福岡交響楽団


九州大学フィルハーモニーオーケストラ



はい、今日は今注目のアマオケについてレポートしましたー!!


次回予告 国際会議場がホールに!?

        次回は、九州のホールについてレポートしまーす走る人


↓参考までに(コピペ汗)↓(新設の福岡交響楽団は入っていないですあせる


九州・沖縄のアマチュアオーケストラ(学生21団体・一般47団体)







九州に、プロのオケはいくつあるのだろう??

みなさん、九州、沖縄地方には、プロのオーケストラは


いくつ存在していると思いますか?


東京には・・・N響、新日フィル、読響、東フィル・・・まだまだありますよね。


だけど、九州、沖縄、の6つの県を合わせても・・・


なんと・・・


ひとつ しかないんです!!!!


その名も、九州交響楽団」!!


福岡県の、「アクロス福岡」や「福岡サンパレス」(後にまた紹介します)


を中心に、活発に活動しているオーケストラです。


九州交響楽団(愛称:九響)は、1953年発足し、ぐんぐん成長して、


1973年プロのオーケストラになりました。


ここで注目したいことは、この九響、


日本における国際交流に大変貢献しているのです!!


みなさんも知っている通り、九州は、アジアからの日本の玄関。


特に福岡県では毎年9月に「アジアマンス」というものが開催されます。


ここでは様々なイベントが開かれ、


言葉や国境を越えた「人」と「人」との交流!」というのがコンセプトです。


ステキではないですか?ラブラブ


そのイベントの一つに「アジア・フレンドリー・コンサート」というものがあります。


これは、アジアや環太平洋地域ののオーケストラ、音楽家と、


わが(?)九響がいっしょに演奏するコンサートです。


ちなみに、去年は釜山市立交響楽団と、チャイ5を共演したらしいです!


私は、こういうイベントを通して、


音楽が、言葉や国境を越えた「人」と「人」との交流の


手段のひとつであることを、みんなが感じてくれたら


ステキだなぁと思いました。


VIVA 九響!!


ajiamansu


九州交響楽団

 1953年発足、1973年からプロオーケストラとして活動を始め、

九州各地を中心に年間約100回の演奏活動を行っている。
 1983年東京、大阪公演、1991年、1998年、2001年東京公演、

2004年創立50周年の東京・飯田公演、2006年東京公演においては、

長い活動を経て徐々に積み重ねられた風格を感じさせると好評を得る。
 また、1990年、釜山市での公演、1991年以後、

アジア各国・ニュージーランドのオーケストラ団員との共演など、

“アジアにひらかれた福岡”にふさわしい国際交流にも力を入れている。
 1998年から2000年には指揮大山平一郎、ピアノ故 園田高弘氏による

ベートーヴェンのピアノ協奏曲全曲演奏・録音を行い好評を得る。
 福岡市文化賞、西日本文化賞、文部大臣地域文化功労賞、

福岡県文化賞などを受賞した。


今回は、九州交響楽団についてお送りしましたー!!!!


次回予告  ワグネルのライバルアマオケ出現!?

        九州で注目のルーキーオケについてお送りします!





HELLO EVERYONE ♪♪

こんにちは!!!!チューリップオレンジチューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンク


九州&沖縄の情報レポーター、岩崎恵利子です!!


さてさて、私もさっそく更新はじめようと思いまーす音譜


みなさんに、国内演奏旅行に対する関心を深めてもらうために、


できるだけ読みやすく、分かりやすく、


そして楽しいブログにしていきたいと思いますので、


みなさん、読んでやってください!!


そして、ぜひぜひ、積極的にコメントやアドバイスや乾燥を


残していってくださいねo(〃^▽^〃)o


ではでは、よろしくお願いしまーすぶーぶー