2015年4月18日(土)

神主に学ぶ言霊セミナーを開催いたしました。


■■■


春の恒例、神域参拝です。

横須賀にある 叶神社 にご協力をいただき、言霊セミナーは始まりました。


叶神社は、浦賀湾をはさんで東岸に東叶神社、西岸に西叶神社があります。


まずは、東叶神社 へ参拝。

こちらでは銘々ご自身の思うままに過ごして頂きました。






200段を超える恵仁志(えにし)坂と産霊(むすび)坂も

皆様迷わず登っていかれましたよ^^



image




前回伺った時には閉まっていた、

身代わり弁天様の岩窟の扉が開いていました。

ここでしゃかんで手を合わせていると、何故か心が休まるのは私だけでしょうか・・・^^




目の前は海!の絶景。春の陽気と潮風がなんとも心地いい。

「久しぶりに深呼吸した気がします。」とおっしゃるご参加の方の声。

日常からしばし解き放たれた時間でした。

image



さて、「浦賀の渡し」 

渡し船で西岸を目指します!といっても乗船時間は3分ほど?




乗船して、「到着する船着き場はあちらですよ~」と指さすと

皆様「ええっ!あんな近いの!!」と歓声。


陸を湾沿いにぐるっと回ると、結構時間がかかるので有難いですね。

なによりダイレクトに海を感じられました!!




そして西叶神社へ到着。こちらでは拝殿へ昇殿します。



正式参拝、

続いてあめつち代表とその音仲間である日本有数の神社の伶人(雅楽を奏するひと)の方による

雅楽奉納をさせて頂きました。


そのままご由緒をお聞きしたり、特別にと社殿をご案内頂いたり。

神社のご厚意に心より感謝致します。


その後境内を散策。こんな写真も撮れました。



さて時間の経過は早いもの・・・。

お昼も随分過ぎてしまいましたので、社務所にて直会を頂戴いたしました。


御神酒を頂き、この地ゆかりの勝海舟が食したといわれる「鰻屋さんのうな重」

皆様鰻を楽しみにしてくださっていて

「ひさしぶりに食べた~。」という声も!私もそうです^^



image



そして改めまして。講話が始まりました。

神道は教え・教典の無いもの。だからこそ何が大切なのか。

神話や童話と神道、言霊・音霊について。

また「祓い」がいかに重要かも教えて頂きました。


image



昇殿(社殿にあがって)参拝では修祓といって、

ご神職より大麻(おおあさ)で祓って頂きますが、

個人で参拝する場合は手水できちんと祓い清めることが大切。

更にそういう作法に向かう心が、我をも祓っていくのですね。


音霊については伶人の方からもお話頂き、

雅楽をやるうえでの心構えは何にも通じることでした。


その後質疑応答。

毎回ですが、もっともっとお話を伺いたいのに時間は足りず・・・。

まだまだ名残惜しい中を解散とさせて頂きました。



さてさて、お守り。

いくつか色があり皆さま感じられるままに選んでおられました。

勾玉を袋に入れ願いをこめる「とき」は、

それぞれの方にとって大切な心の軸を整える時間になりそうです。


□□□

ご参加いただきましたみなさま、お会いできましたこと心より感謝申し上げます。

次回、再びお会いできる日を楽しみにしております。


また忌服期間の為、ご参加頂けなかった方々には

大変申し訳ございませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回のセミナーはこのブログにてご案内させて頂きます、


あめつちスタッフ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ