お知らせ☆子どもと一緒のお片づけ講座 | Tidy Up ! 子どもと一緒にお片づけ☆

Tidy Up ! 子どもと一緒にお片づけ☆

夫婦と子どもふたり、神奈川県湘南のはずれ大磯での移住生活。
居心地のよい暮らしを目指して、ライフオーガナイザーになりました!

皆さま、おはようございます~


うーーーー、寒い!寒いよぉ。。。
が、ここ3日ばかり口癖になってます・・・
寒いのが、ほんっとぉ~に!苦手なワタシは、南国への移住を真剣に考える日々です・・・


さて!
気を取り直して本題。


昨年もお世話になった大磯町の国府新宿にある子育て総合支援センターにて、
以下の日程でお片づけ講座を実施いたします。


◆開催日時/内容
3月4日(火) あなたの利き脳タイプは?
3月11日(火) 価値観に向き合おう
3月18日(火) ライフオーガナイズに基づいたお片づけ方法
10:00~11:00
※連続講座ですが、1回のご参加でもお楽しみいただける内容となります


◆開催場所
横溝千鶴子記念子育て支援総合センター・・・


◆お問合せ
子育て支援総合センター宛 0463(71)3377


◆定員数
8名 お子さん連れでも大丈夫ですよ♪


今回は、特に
入園、入学を控えた春からの新生活前に、
お子さんと一緒に”楽しく!”お片づけが出来るような方法
について、お話したいと思っています。


前回の講座の様子はこ~んな感じ♪


 


着席スタイルの講座で、お母さんたちの周りにお子さんが遊んでいただけるようなキッズスペースを設けております。日差しが差し込む暖かいお部屋ですが、足元が寒い日は、ホットカーペットを敷いて、お子さんのおもちゃをご用意しますので安心してご参加ください!


ワタシは、大磯に越してきて4年目になりますが、この町が気に入って、本当に大好きで引っ越してきた、この田舎町にどんな形でもいいから貢献できるようなことをしたいなぁ。と思っていました。
なので・・・
町の子育て支援センターでの講座は、お片づけの仕事を始めてからの念願でもありました。
少人数での開催なので、回を重ねるごとに和気あいあい!
本当に楽しく、ワタシも新鮮な刺激をもらいながらの講座です。
最終回は、出産予定日まで3週間という日程なので・・・ものすんごーーーーく大きなお腹を抱えてのお話になると思います!(笑)


たくさんの方がご参加くださるといいなぁ~と思っております。
お近くにお住いの皆さま、ご参加お待ちしております!



にほんブログ村


にほんブログ村