カスタマイズ&アクセスアップ に1番おすすめのスキンはコレ! | アメブロを魅せるブログデザインに変身。ブログ作成方法、カスタマイズ、裏技スキンカスタムCSS編集方法公開!

アメブロを魅せるブログデザインに変身。ブログ作成方法、カスタマイズ、裏技スキンカスタムCSS編集方法公開!

カスタマイズ,アクセスアップ,カスタム,スキン,依頼,料金,スキン作成,スキンのデザイン,オリジナル,CSSの編集,HTML,JavaScript,ヘッダー,ヘッダーデザイン,広告,非表示,フリープラグイン,フリースペース,メッセージボード,改造,オリジナルデザイン

残念ですが、こちらの [ スィート ]スキン がカスタマイズ出来なくなりました。
サイドバーの広告はありますが [ ベーシック ]スキン などを使用して、
こちら以降のノウハウを活用してください。
そのため、不具合が出てくる場合もありますが、ご了承のほどお願いいたします。


おかげさまで、当ブログをパワーアップさせたカスタマイズが本になります。book*
(9月中旬販売予定)
みなさんのカスタマイズの参考にしていただければと思います。

現在、このアメブロの仕様変更のため、本の内容を修正しています。。。
本書では、カスタマイズが可能なスキンで解説します。

どうぞよろしくお願いいたしますごあいさつ

2010年8月5日現在

------------------------------------------------------------------------------------

カスタマイズ&アクセスアップに適したアメブロのスキンは
[ スタンダード ] の [ ベーシック ] ではありませんビックリマークぎく

最も適したスキンは、
[ スタンダード ] の [ スィート ] ですァゲァゲ

スィート


【 「スィート」 を選ぶ利点は?】
・ なんと言っても!サイドバーに広告が入りませんァゲァゲ
・ サイドバーの広告はFLASHなので、なくなると表示時間の短縮にもなります。
・ サイドバーの広告が無いだけで、見た目もすっきり、メニューも上にあがってくるので見やすいです。
・ サイドバー広告がないスキンは他にもあるのですが、「スィート」だけが全タイプのカラム数を選ぶことができます。

!デザインの変更で「スキンのカスタマイズ」に頼らないとカスタマイズできない方には不向きです。
CSS編集のできる方のみおすすめしています。


しかしビックリマーク「スィート」をただ選ぶだけでは、ダメです!

「スィート」スキンを選んで、効果的なカスタマイズ方法があります。
先日も書きましたが、表示時間の短縮をするためには、ブログの表示順を意識する必要があります。

詳しくは、やじるし[アクセスアップ] ブログの表示順を意識するだけで表示時間の短縮ができる



【表示時間を短縮する方法】
!左側に記事、右側にメニューの2カラム仕様になります。現在の当ブログと同じレイアウトです。

1スキン選択で [ スタンダード ] の [ スィート ] を選択し、[ 3コラム-中央 ] を選択します。
スキンの選択


2サイドバーの配置で、使用したい機能すべてを右側のカラムに配置します。
サイドバーの配置


3このままでは、左サイドがポッカリ空いた感じになるので、記事部分を広げます。
下記CSSタグを追加してください。
やじるしCSS編集方法が分からない方はこちら

#main{
margin-left:0 !important;
}



4あとは、通常のカスタマイズのように、
ヘッダ画像を変えたり、記事の日付バーの色を変更してみてください。ハート
やじるし[1番おすすめスキン編] ヘッダ画像を変える


by ブログデザイナー@あめまり