今月の3大イベント、ラフティングに昨日ついに行ってきました~!!

去年からずっとやってみたかったの(^O^)/


今回は利根川っ!

雪解け水で増水している5月頃にくらべると、だいぶ水量は少なかったようですが、それでも初めてのラフティングなのでワクワクしてましたキラキラ
yama

川辺でイケメンインストラクターの説明を聞き(笑)さっそくボートに乗り込みます(・∀・)

それぞれのボートにももちろんイントラが一人ずつついてくれるんですが、私たちの担当もまたまたgood looking manのオーストラリアのイントラさんで(σ・∀・)σ

友達が日本のfamous jokeとかいって、「ラーメン つけ麺 僕イケメ~ン」を教え込んでいました(笑)

彼は「ボクぅ イカぁメン~ イキェメン? イケメーン!」てな感じで頑張って覚えてくれてました(笑)

それ以降、私たちの気合入れの掛け声は、私たち『ラーメン つけ麺』 イントラ『ボぉク イィケメン!!』

なかなかの団結力でした(^ε^)♪


そんな感じでスタートしたラフティング♪

流れも穏やかで、みんな全然余裕な感じで漕いでいました。

こんななら川に落ちずにすみそう(´▽`)と思っていたらなんと予期せぬ事態が・・・

私たちのボート、ひっくり返って転覆しました(笑)

途中、バンジージャンプスポットの橋の下も通るんですが、これから落ちようとしている人がいて、皆それに気をとられたまま先に進んだからか、イントラの指示通りに漕ぐも気づけばボートは90度に傾き一同水没(笑)

コースで一番の急流だったらしくって、流れも速いし突然過ぎて流されながらパニック!!しかも水量少ないから岩がいっぱいあってごつごつあたるの\(゜□゜)/

すぐにイントラがボートにひきあげてくれたんですが、友達と私は放心状態^^;陸に釣り上げられた魚のようになっていました(笑)

ラフティング

ボートの下にあと3名いるもよう(><)…かなり必死でした


その後全員救出され、大きなけが人は出ずに再出発できました。

はじめ、イントラが楽しませるためにわざとやったのかと思ったんですが(笑)

皆の打ち身や擦り傷具合をみると冗談じゃないなと思いなおしました(笑)

転覆なんてなかなか無いからイイ経験ができたねっ(・∀・)っと、皆で無理矢理いい方に考えてその後も楽しみました☆


飛び込みポイントでは4mからの飛び込みにも挑戦!!

私、実は高所恐怖症なんで崖っぷちに立つのはかなり怖かったけど、下を見ずにジャ~ンプっ!!

なかなか快感でしたわ( ´艸`)笑


お昼ごはんを食べて午後からは「ハイドロスピード」っていう種目に参加しました。

コースはラフティングと同じだったんですが、ボディボードのボート版みたいな一人乗りボートに上半身だけ乗っかって、足にはフィンをつけて川を下るものです。

これもかなり楽しかったっ!!身体で直で急流を下れるのでラフティングよりスリルも倍増上げ上げ

でもその分、上手く方向転換できないと岩にぶつかりまくるので負傷度も増します汗

後半は、ちょっとくらい岩に体当たりしまくってもこのくらいへっちゃら~と、強くなっていましたけど(笑)

そのお陰で、今日は筋肉痛と違う痛みが身体のいたるところで起こっています(・・;)

青アザだけは恥ずかしいから早く治ってほしいです(x_x;)
haydro
でも、何はともあれ、夏を満喫できたとーーっても楽しい一日になりましたキラキラやっぱり、そとあそびって楽しいね(^O^)/

今年の夏はまだ海にいってないので近々海にくりだしたいものです♪


群馬のグルメスポットスプーンとフォーク

G.G.C.

帰りに寄った国産和牛を使ったステーキやさんにゃおすすめ

私はお店の看板メニュー、G.G.Cハンバーグを食べたのですが、中にチーズ、上にもチーズ、半熟目玉焼き、生ハムがのっててチョーーーーー美味しかったですラブ
ハンバーグ

運動した後のお肉ほど美味しいものは無いっ♪

友達のステーキもちょこっといただいたけど、そちらもジューシーで美味でした♪

ちなみに、ガーリックコンビっていうガーリックステーキとガーリックハンバーグのプレートがあるんだけど、

車で長時間帰るなら食べない方がいいかもしれません(笑)匂いが確実に充満します!!

もしくは皆で食べるかですね(^皿^)/

群馬に行った際にはチェックしてみてください☆