自賠責の保険料は金融庁の審議会が毎年検討を行っていて、最近は自動ブレーキなどの安全技術の普及で事故が減少し、保険金の支払いが減っているため、見直しを進めていました。
その結果、ことし4月から保険料をすべての車種の平均で6.9%引き下げることを19日に決めました。
自賠責の保険料の引き下げは平成20年以来9年ぶりです。

自賠責保険;車検時に支払う交通事故の被害者や遺族を救済するために法律に基づいて加入が義務づけられる強制保険。

これに伴い、任意保険についても、損害保険各社が加盟する「損害保険料率算出機構」は、任意の自動車保険の保険料を決める基準を14年ぶりに引き下げる方向で検討することにしています。

 


支払い金額が減っていることは喜ばしいことですが、2017年4月30日を過ぎれば現行のエコカー減税は終了することもあり、引き下げに踏み切ったことも要因でしょうか?
ただ、高齢者ドライバーによる事故が問題になっていますし、いずれにしてもこの引き下げもいつまで続くやらという感じもしますあんぐりピスケあんぐりピスケ

 

 

Legend of Morning Sun “NIPPON GANBARE!” song by yrene yuhmi 

 

 

あいさつ

 

 

最後まで、ご覧頂き、ありがとうございました。

 

 

 


twitterを始めました。気軽にポチっとフォローをお願いします!

 

 

LINEブログ

 

作本海苔店ホームページ

 

 

 

 

アメクリップ

 

 

 

   

 

 


Shinya Sakumoto | バナーを作成

My photo collection of Instagram 

Instagram