石清水八幡宮の御朱印(八幡市) | 神社ぢからと寺ごころ

神社ぢからと寺ごころ

寺社を通じて教わった気づきを綴ってまいります。
頂いた御朱印も順次公開していきます。
磐座とか陰陽石を探すほうが多くなってきてましたが、最近では街中の小社ばかり回ってる気がします。

京都府八幡市、男山八幡宮こと石清水八幡宮です。

今年、本殿が国宝認定されたばかりだそうで、大賑わいかと思いきや、さすがは平日、がらがらでした。



八幡さんにあまり足を運ばない私ですが、こちらは別格です。

参道がいいんですよ。

特に裏参道。

一の鳥居から入るとすぐに境内があります。

初めて伺った時はもう八幡宮?と思いましたがそんな甘くはありません。


ここは頓宮。御旅社のようなものだそうです。



頓宮を通り抜けると右手にお社があります。


摂社の高良神社。元々このあたりの氏神さんだった模様。

仁和寺の僧侶がここらが石清水八幡宮本殿と勘違いして上まで行かずに帰ってしまった話は有名ですね。



石清水社


霊泉 石清水



表参道と石清水社の分岐あたりの橋の欄干に鎮座。



参道の茅の輪

ここは参道が広いので正式な茅の輪くぐりができます。

参道が狭いとまっすぐにくぐるだけしかできないんですよね。。。。




南総門




こちらが楼門



いつものことながら、本殿裏へ。おそらくこの時いつもニヤケてるような気がしてきた。。。



御朱印は書き手によって違いがあります。


今回は鳩の絵でリクエストしました。



前回は御朱印初心者の頃だったので「鳩」の言葉を言う勇気がありませんでした。



高良神社の御朱印



石清水社の御朱印



武内社の御朱印

いずれも本社の授与所にていただけます。