あまりにiPhoneのバッテリーの持ちが悪い(※1)ので、何とかならないかと調べてみましたが、バッテリーを交換するしかなさそうです(泣)


iPhoneはメーカー保証が一年ですが、バッテリーの劣化は保証外という事で、バッテリーの交換となると、¥6,800掛かるらしいです。

ま、私の場合「あんしん保証パック(i)」に入っているので、90%は戻ってくるから¥680でバッテリーが交換してもらえる事になるのですが、その「あんしん保証パック(i)」ってのが、AppleStoreでバッテリー交換代を払って、ソフトバンクに提出する書類を書いてもらい、後日ソフトバンクで手続き…と、超面倒臭い。


う~ん…と悩んでいた時に、ふと以前見た記事を思い出しました。

それは、スリープボタンの調子が悪くて、AppleStoreに持って行ったら、新品に交換してもらえた…という内容でした。

幸か不幸か私のiPhone5のスリープボタンも反応がイマイチ…
「これだっ!」って事で、取り敢えずスリープボタンの調子が悪いという事で見てもらい、上手く行けばそこで新品に交換w(※2)
しかも、これは保証内なので、修理代はタダw

もし、「この位は…」って言われたら、バッテリーの話に切り替え、修理代払って新品に交換w
その代わり、後日ソフトバンクで手続きしてこなくちゃいけない(汗)

どちらにせよiPhoneが新品になるには変わりないので、これは行くしかないでしょ!って事で、名古屋のAppleStoreに行ってきましたよw


店内でスタッフにスリープボタンの調子が悪い事を伝えると、取り敢えず順番待ち。(休日で客が多いからか、一時間程の待ちでした)

その後、カウンターで私のiPhoneを見せて、症状を伝えます。

私のiPhoneのスリープボタンは、向かって右の方を押すと、凄く反応が悪いのは分かっていたので、敢えて右の方を押し、スタッフに反応の悪さをアピール(苦笑)
ちなみに、左の方を押せば確実に反応するので、スタッフが確認する時に左の方を押したらヤバイな…と思っていたのですが、スタッフはそれを見ただけで、自分で確認せずに

「ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。スリープボタンのみを修理というは出来ないので、新品に交換させていただきたいのですが、宜しいでしょうか?」…と(驚)

あのネットの記事通りでしたw

もちろん二つ返事(爆)

更に、今迄使ってたiPhoneからガラスフィルムやホームボタンシールを外し、新しい方に付けてくれるという事までしてくれました!(※3)

サービス満点w
流石はApple!


しかし、修理内容の確認書類の中の症状の欄に、スリープボタンの反応の悪さをスタッフが確認したみたいな事が書いてありましたが、スタッフは一切スリープボタンに触れていませんwww

そんなんでいいのか?と思いつつも、新品なったんだからいっかwwwって事で(爆)


ちと、私の家からは遠いのがミソですが、行って良かったです。

iPhoneの調子の悪い方は、是非一度AppleStoreに行ってみて下さい。
スタッフが親身に相談に乗ってくれますよw




(※1)朝、満充電の状態で仕事に行き、少しゲームやLINEをしてると、昼頃には30%代まで減り、30~20%の間で確実に電力不足で落ちてしまう(泣)

(※2)Appleは基本的に修理はせずに、新品と交換らしい。

(※3)折角貼り直してくれたのですが、ガラスフィルムの貼り直しは厳しいらしく、端の方に気泡が入っていたので、新しいのを買って貼り直しました(苦笑)