10kmの部に出走

旧居近くのひみつの駐車場に車を停めて、ロードバイクで会場入り。車乗り換えてから初めて自転車運んだ。矢張り前輪しか外さなくていいのは楽ちんだ。

無謀にもAブロックからスタートしたら、最初の1kmを4分台で走らされた。7kmまでは抜いていく人数のほうが圧倒的に多かった。ラスト2kmでスパートなどという慣れないことをやった。結果、昨年の記録を1分以上上回るグロス0:54:37でFINISHしたが、2年前に出した自己ベストを更新できなかった。順位は761位、昨年より100位程上位だった。

有名ゲストランナーはいいとも青年隊の野々村真選手。0.5km地点で抜いた筈なんだが、5kmすぎて折り返してくる中にも居た。えっ、いつ抜かれたの?あんな派手なランナー抜かれたらすぐ分かる。謎だ。

無料のアミノバリューと、有料の山菜うどんと抹茶どら焼きを摂取して、フルの3位選手がゴールした頃に会場を離脱。ついでに花室交差点角のスポーツバイク専門店に寄ってバブルキャップを購入。

次のレースは、1月9日の牛久シティマラソン

[写真]スタート前の意気込みを熱く語るゲストランナー野々村選手