「今年の桜は開花が早そう」と
4月の初めでも間に合うのだろうか?
滋賀まで行かないと無理かもしれないと
なかなか行き先が決まらずにいました。

 

しかし合間に少し寒くなったりで、
なんとか京都の桜に間に合いそう!
ということで昨日行ってきました。

 

今回、友達の影響とお出かけ予定が続くこともあり、
はじめてスルッとKANSAIの3dayチケットを購入。

 

京阪淀屋橋駅で待ち合わせ、いざ出発´ω`)ノ

 

まずは墨染駅を下車し、墨染寺へ。
昨年、気になりつつも行けなかったお寺です。

 

 

墨染桜は咲きはじめでしたが、
ソメイヨシノと同時に見られるのはこの時期だけでしょう。

 

平安時代の歌人 上野峯雄が時の太政大臣 藤原昭宣公の死を悼んで

 

「深草の 野辺の桜し 心あらば
今年ばかりは 墨染めに咲け」(古今集)

 

と桜に向かって詠ったところ、
墨染色に咲くようになったといわれているそうです。

 

こちらの御朱印は自分で貼るタイプのものでした。
御朱印集めをはじめた当初は
書いてもらえない場合は諦めていたのですが
普段から寺社めぐりをしてるわけでもないので
案外集まらないことがわかり、
はじめてお願いしたのですが・・

 

自分で日付を書き入れないといけないとはΣ(・ω・ノ)ノ!
しかも少しまわりを切らないと貼れないし、
のりで貼り付けるという作業も加わり、難易度高し。
はい、案の定こんな仕上がりに(笑)

 

墨染寺をあとにし、
近鉄伏見駅へ向かう途中にも素敵な風景が。

 

 

地下鉄四条駅へ向かい、
前日に予約しておいた「ごはん処矢尾定」へ。

 

町屋を再生したつくりや祇園祭のちまきが飾られてあったりして、
なんとも京都らしい雰囲気。

 

かといって観光客メインではなく、
近所のサラリーマンやおばさまたちが訪れていることは
おいしいお店に違いない(*´∀`*)

 

電話で予約したときにも感じたのだけど、
開店時間より少し早めに着いてしまいお店の前でメニューを選んでいると
「ご予約された方ですか?」と声をかけてくださり、
店内へ案内してくれました。
心遣いが素敵。

 

日替わり定食も捨てがたかったけど
お魚系が食べたかったので蒸しちらし寿司を注文。
味付けも好みでおいしかったーo(*^▽^*)o
品数も豊富でおなかいっぱいになりました。
これで950円とはコスパ高し!

京都へ行ったときにはまた訪れたいお店となりました。

 

「ごはん処矢尾定」

 

京都市下京区新町通綾小路上ル四条町361
075-351-3518

 

営業時間 11:30~14:00/17:30~20:30
定休日 水曜日

 

http://www.yaosada.com/

 

お腹いっぱいになったあと
また地下鉄に乗り鞍馬口駅で下車し、水火天満宮へ。

 

こちらの神社、
つい先日、本屋の立ち読みでたまたま見つけました(^-^;

「知る人ぞ知る桜の穴場」って本に載ったら穴場じゃなくなるよな~
と思ってたら本気で桜の写真撮りに来てる人が結構いましたΣ(・ω・ノ)ノ!

こじんまりとした神社だけど枝垂れ桜が本当に素敵。
立派なお庭のある寺社もいいけれど、
こういうこじんまりとした雰囲気もいい。

 

御朱印はこちら。

 

桜の時期に出来ればバス移動は避けたいが、
ルートがないので天神公園前からバスに乗ることにした。

金閣寺を通るルートだったが、それほど混んでなくてよかった。
立命館大学前で下車し、龍安寺へ向かう。

 

今までの2ヶ所はこじんまりしてのんびりしていたが、
世界遺産ということもあり、たくさんの参拝客が訪れていました。

 

ちなみに3dayチケットについているクーポンで
拝観料が100円引きに。

 

石庭見たさに訪れたのですが、
こういう場所は静かに見れないと良さが半減してしまいますね。
桜も見頃の時期ではなかったので、ちょっと残念。

 

とはいえ立派なお庭もよかったです。
大好きな石楠花も見られたし、満足です。

 

 

 

 

あと御朱印も力強くて素敵。
あの有名なつくばいは廊下からしか見られず
間近で見ることが出来なかったため
目の悪い私にははっきり字が見えなかったけど
「吾唯足知」の印もいいですね。

長くなってきたので、その二へ続く。