●昨日のお弁当。

作ろうと思ったら、冷凍のご飯が切れていたがーん

ダンナが出る時間まであと10分。ここでキラキラ工夫の神様キラキラが。

焼きビーフンで、主食とおかず合体作戦

晩御飯、これでどうよ!









赤ピーマン、茄子、アスパラ、海老、イカ、豚肉など、あるものをぶちこんで(2分)
ケンミンの焼きビーフンを作って(3分)
下段の弁当箱にいれ

晩御飯、これでどうよ!












←魚肉ソーセージとアスパラでオムレツをつくってその上にのせ











<晩御飯、これでどうよ!

その間に電子レンジで、冷凍してた煮物を温めて(1分)
キュウリを切って梅昆布茶でもんで(1分)
上段のおかず入れにつめて

晩御飯、これでどうよ!
デザートに冷凍の大福を入れて完成。
ふーー、無事に10分で完成クラッカー

・・・・と思ったら、ダンナに大不評がーん

「忙しくて食べる時間あんまりなかったのに、焼きビーフンと卵がすごく食べにくかった」
「焼きビーフンは冷めるとおいしくない」
「キュウリに下段の熱が伝わって、味がヘンになってた」

工夫の神様、敗北・・・




●恵比寿「鉄玄」

クライアントであり友達のグラマラス人妻美女・K嬢と、水曜夜に恵比寿「鉄玄」へ。

前の経験で、ここはジンギスカンだけじゃなく、お店のおまかせコースで食べると
とんでもなくおいしい牛肉が出てくることがわかったので、それを注文。

晩御飯、これでどうよ!


最初のレバ刺し

人生で食べた最高のレバ刺し。
サクサク歯切れのいいれ場刺しって、初めて。
新鮮さが、歯から伝わってくるーーーーーー

その後、ジンギスカンをひととおり食べて
(新鮮だから、塩でさっぱり食べられる。だからもたれない)
次々に、肉が登場!

晩御飯、これでどうよ!晩御飯、これでどうよ!晩御飯、これでどうよ!晩御飯、これでどうよ!晩御飯、これでどうよ!晩御飯、これでどうよ!晩御飯、これでどうよ!

三角かルビ、ゲタカルビ、ロースなど、もうなにもかもが
歯茎だけで食べられるくらいやわやわーーーー合格
うまいーー脂が甘いーーーークラッカー

「警察につかまりそうで怖いくらい、旨い」
と言ったらK嬢が
「わけわかんないけど、その気持ちはわかる」

そのK嬢も大好きなロースを口に入れた瞬間
「・・・・肉って、おいしいね」
とため息。
ベタすぎるけど、それ以外に言いようのない真実のコメント。

晩御飯、これでどうよ!

締めはもちろん、カレー。

しゃべり足りなかったので、場所を移して
駅に行く途中の「ティー・プレッソ」へ。
これはエスプレッソと同じように紅茶を入れるというのが売りの店で
栗原はるみの息子がやっているため
スイーツとかサンドイッチが、ファーストフードばなれしたおいしさなの。

店内もおしゃれで、お客は細くてカワイイおしゃれ女子ばかり。

晩御飯、これでどうよ!

紅茶のカクテルと、いちぢくのケーキ。

晩御飯、これでどうよ!


これが、外見を裏切る固さで、フォークがささらない・・・

でもみっちりつまった生地にイチジクがよく合って
おいしかった。

●ひと休み

「花と夢」に「ガラスの仮面」の電話連絡メモが附録についてたので
つい購入。

K嬢の同僚が、来月のお芝居のチケットをとってくれたので
代金をK嬢に託すのに、さっそく使用。

晩御飯、これでどうよ!

●10日(木)


この春、初めての本を出した出版社が、突然の再生手続き申し立て。
で、人生初めての「債権者会議」出席。

債権者630人が終結して、質疑応答コーナーでは怒り噴出。
「再生なんかして欲しくない。いますぐ清算してくれ」という女性漫画家さんの言葉に場内から大拍手。

そして、場内の女性スタッフはすべて、喪服みたいな服で、ひたすら平身低頭。
受付で名刺を求められ、「契約書をかわしているのに、なんでいまさら?」
と腹が立ち、生まれて初めてすごく乱暴に名刺を渡してしまったけど、

もしかしたらあの人は、「この本、いいと思います!」と言ってくれて
「こんなにがんばったの初めて」というくらい、熱い注文書を書いてくれた
(担当編集Nくん談)という、あの営業部の女性だったかもしれない(話だけで顔を知らない)。


そう思ったり、いろんな発言者の方の話を思い出すと重い気持ちに。

で、道玄坂をとぼとぼ帰る途中、
「梅蘭」の看板を雑居ビル入り口に発見!

横浜中華街ではあまりの長い列にあきらめ、六本木ヒルズでやっと食べ
その後、自作でみごと成功したあの「梅欄焼きそば」が渋谷で食べられるとは。

横浜と大違いで、店内がらがら。

晩御飯、これでどうよ!

この卵で固めたまわりのカリカリのところがおいしい


晩御飯、これでどうよ!


でもって、中はとろりんこ。

意外に家でも簡単に作れるんだった(忘れてた)
またつくろうかな。

晩御飯、これでどうよ!












渋谷はお祭りだった。

この文字を見て、一瞬のけぞったのは私だけではないと思います。

●ゆうべの晩御飯。

生まれて初めて、豚バラのブロック肉を買って、豚丼をつくってみた。
超カンタン。

・・・が、そろそろ疲れたので割愛
本当はとろろをかけて食べるやつだったんだけど(by「はなまる」豚バラ特集)
ダンナにメールで頼んだのに買ってきてもらえなかったので
週末あたりに再チャレンジ予定。



晩御飯、これでどうよ!












































ペタしてね
  にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村

鐵玄 恵比寿 (ジンギスカン / 恵比寿、代官山、中目黒)
★★★★ 4.5