自然とやる気が湧いてくる方法 | 鈴木真奈美オフィシャルブログ「自分磨きはもう卒業!がんばらずに、幸運を引き寄せる方法」Powered by Ameba

鈴木真奈美オフィシャルブログ「自分磨きはもう卒業!がんばらずに、幸運を引き寄せる方法」Powered by Ameba

誰もが、才能と使命を持って、幸せになるために生まれてきました。あなたは、そのままで大丈夫。心があたたかくなるメッセージをお届けします。いつも読んでくださる皆様に、心から感謝です(自分らしく生きる、自分磨き、自分軸、宇宙の法則、引き寄せの法則、コーチング等)

 

自分の特性が

よくわからないと、

 

 

「他人」「世間の基準」と比べて、

ダメ出しをしたり、

自己否定してしまいやすいです。

 

 

でも、あなたは、あなた。

 

 

人と違うことも、

「欠点」ではなく、

「特性」です。

 

 

自分の特性を

まるごと受け入れると、

どう守り、

どう活かしていけばいいかが、

見えてきます。

 

 

無理に「やる気」をアップさせようとしなくても、

 

 

特性に合う仕事、

モチベーションの上がるやり方をすれば、

自然と、

やる気も湧いていきます。

 

 

同じように、

あなたと合わないあの人も、

あなたの期待とはズレているあの人も、

それがあの人の「特性」であり、

あの人なりに、

一生懸命生きていることは、忘れないでください。

 

 

 

 

 

 

親愛なるあなたへ

 

 

こんにちは。鈴木真奈美です。



さて、宮城、九州では、大雨のようですね。


被害が大きくなりませんように。


地域の方はお気をつけくださいね。




さて、アドバンスコース2022。

 

11期に続き、12期もスタートしました。



▼なぜ、あの人とうまくいかないのか?!





初回に扱う「脳タイプ」。


 

自分の特性がわかると、

どんな仕事があうか、

どうすると、モチベーションがあがるかが、

自然と見えてきます。

 

 

 

 

 

こちら、頂いた嬉しいご感想です。

 

 

 

💎匿名さん(会社員)

 

長年悩んでいたことで、

「だからダメなんだ」と根強く自己否定していたことへの答えが、

今日の内容でした。

 

あの悩みが、スーッと消えていくあの爽快感。

 

「知る」だけで、こんなにも違うということが感動です。

 

 

 

 

💎Mさん(事務職)

 

自己診断の結果は予想通りでした。

 

が、人のタイプを知り日常に活かすことができるワークが最高の気づきでした!

 

生きてきてこれまでタイプの違う人たちが

集まる環境下での生活がほとんどだったため、

自分が人と違っておかしいと思っていました。

 

そのため、自分の特性を知る努力、自分の不得意を埋める努力を重ねてきましたが、

それよりも相手のタイプに合わせたコミュニケーションをとることで、

これまでの悩みがかなり軽減し、自己否定も減るのではないかと感じました。

 

「アドバンスコースは、超!実践版!!」と

真奈美さんが仰っていたことがよくわかりました。

 

本気で受講者の幸せを願い、

綿密に創り上げられていることが

とてつもない本気度(まさに職人魂!)として伝わってきて、

とても幸せで嬉しかったです。

 

アドバンスをこのタイミングで受けて本当によかったと思いました!

 

 

 

 

 

 

💎J・Aさん(会社員)

 

 

脳タイプで自分の特性を知ることができたので、

これからはだいぶ生きやすくなりそうです。

 

「私ってどうしてこうなんだろう」と

思うことも多かったのですが、

今回のことで納得しました。

 

自分の特性だと思っていい意味での諦めができそうです。

 

その特性を強みに変えていきます。

 

今までストレスに思っていた人の特性もわかったので、

これからは関わり方を変えていこうと思います。

 

「人が思うように動いてくれない」と思っていた原因が

わかったのでよかったです。

 

これからは様々な脳タイプの人と関わり日常で実践をしてチャレンジしようと思います。

 

今回アドバンスコースを受けることができて本当に良かったです。

 

真奈美さんが惜しみなくシェアや説明をしてくださるので、

本当に感謝しています。

 

この内容を、これからの人生で知っているのと知らないのでは生き方が変わってくると思います。

 

 

 

 

 

 

💎Rさん(パート)

 

脳タイプ診断で、

自分の常識は、相手の非常識である!と、脳タイプの説明を聞いて

すごく、腑に落ちました!

 

はじめてのオンライン、緊張しましたが

とても、楽しかったです。

 

ベーシックコースとは、比べものにならないくらいの

情報量に今日は、頭がパンパンです。

 

ベーシックコースを受け、

コツコツ心の筋トレを続けた

おかげで、今があります。

 

このベーシックコースの良さをすごく実感している今、

アドバンスを受けてからが、今から楽しみです!

 

 

 

 

 

💎Yさん(会社員)

 

それぞれの脳タイプによって、こんなに特性に違いが出るということが、

印象的でした。

 

自分でも考え方の矛盾を感じていた事が、

違う脳タイプでそれぞれ特性が発揮されていただけという事がわかり、安心しました。

 

また、今まで自分と真反対の脳タイプの方に

「分かってほしい」を押し付けていたため、

コミュニケーションが上手く行かず・・・

その原因がここにあったという事もわかって、とても良かったと思います。

 

本来の力が発揮出来ない原因も分か ったので、今後に活かせると思いました。

 

 

 

💎M・Uさん(司書)

 

脳タイプ診断を受けてみて、解説をしてくださり、自分の特性の理解が深まりました。

 

また違った特性を持っている人に対しても理解でき、

今後、コミュニケーションに、いかしていきたいと感じました。

 

いい、わるいではなく、こういう特性をもっているんだと、

いい意味で受け入れることができると思いました。

 

相手も分かってくれるはずだ、何で分からないのと思いやすいですが、

みんな様々な特性があって違うことが当たり前。

 

分からないことは聞き、特性にあった伝え方をすることで

コミュケーションがしやすくなるなと感じました。

 

 

 

💎A・Kさん(会社員)

 

 

それぞれ脳の使い方に特性があるということが印象的でした。

 

自分の脳タイプと、他人の脳タイプが違っている場合、

考え方の前提が違うので、ツーカーにはならず、

相手を理解するには、それぞれの利き脳を理解して、

テクニックが必要だということを初めて知りました。

 

なんとなく感じていた分かり合えなさには、

理由があって、それを学ぶことで大変すっきりしました。

 

 

加えて、相手に心地よく理解してもらうためには、

伝える技術があった方がよく、

相手に理解してもらえるように働きかけることも、

思いやりや人間関係を大切にする要素なのだと感じました。

 

 

ベーシックコースから5年がたち、

改めてグループメンタリングの場に戻ってきて、

「相手を尊重する」「違いはギフトである」

という温かい場所に徐々に心がほどけていく自分を感じました。

 

 

違うと批判されたり、すぐに反応出来ないとはじかれる場所で、

ここ数年は常に何かに追いかけられているような気持ちでいたので、

改めて、周囲の人々にじっくりと耳を傾け、

自分を見つめなおす機会を頂けたことに感謝しています。

 

 

 

💎A・Kさん(会社員)

 

他者や自分自身の個性を知り活かしていくことで、

仕事においてもプライベートにおいても、

コミュニケーションがとりやすくなると感じました。

 

自分の中に相反する価値観が存在し、

混乱していましたが、

脳タイプの結果と今日の説明で非常に腑に落ちました。

 


 

 

 

💎N・Kさん(パート社員)

 

 

今までパートナーに悩みとか話をしても、

共感もしてもらえず、

悲しかったり腹立たしかったりした理由がわかってすっきりしました。

 

性格の部分ではなく、そもそも脳のタイプが違うのが

問題だからアプローチの方法を変えていけば

お互いモヤモヤしないと、学びました。

 

あと自分がひとり反省会したり(笑)、

感想などまとめられないのも脳タイプであって、

特性なのだと腑に落ちました!

 

自分で自分を卑下していた部分が性格だけでなく、

「脳タイプに関係するものだ」

「この部分は私の特性であってダメな部分じゃない」とわかり、

まぁいっか!そんな私もOKとすんなり受け入れられるようになりそうです。

 

あと、脳診断結果の不得意の説明がドンピシャでした!

 

 

 

💎E・Yさん(会社員)

 

自分の脳タイプを知ることでより理解が深くなりました。

 

あと自分のことがよくわかって面白かったです。

 

自分が苦手だなと思っていたところが、脳の特性によるものだったことがわかって

ものすごく納得がいきました。

 

知らず知らずに自然にやっていたことが、

脳タイプの特性にしっかり当てはまっていたりして

自分を知るのにものすごく有効だなと思いました。

 

とても楽しかったです。

 

 

 

💎M・Yさん(教員)

 

この激動の世界を選んで生まれてきたことに、我ながらあっぱれと思います。

 

であれば、存分に堪能したいとだんだん思えるようになってきました。

 

 

 

💎Y・Sさん(会社員)

 

 真奈美さんが言われていたように、

脳タイプ診断はまさに

「自分が生きやすくなるためのツール」だと思いました。

 

自分にない特性に憧れるのではなく、

今ある特性を受け入れて、どう活かすのか考えてみたいと思います。

 

「自分の常識は、相手の非常識」という言葉も印象に残りました。

 

つい自分の基準で相手の言動を“非常識”と位置付けでしまいがちなので、

常にこの言葉を心に留めておきたいと思いました。

 

初回から深い学びと気づきをありがとうございました。

 

自分自身をより深く知る時間となり、

自分の特性をこれからの人生にどう活かしていくか、楽しみになりました。

 


 

 

みんなとの新しいスタート、

心から嬉しく思っています。

 

これからの新しい旅も応援しています!

 

 

 

今日に合わせて、お花も届きました。

 

ありがとうございます。

 

こちら、アドバンス12期のみんなから、一足早いお誕生日にと💖

 

 

 

こちらは、オン1のOちゃん、Yちゃん、Rちゃん、Eちゃんから、Tちゃん、そして11・12期へ。

 

 

 

 

こちらはSちゃんから、Fちゃん、Eちゃん、そして、11,12期のみんなへ

 

 

 

 

みなさま、ありがとうございます。

 

今週末も、お花パワーに囲まれ、いい時間にします。

 

 

真奈美

 

 

 

 

 

ベル キャンセル待ち ベル

 

 

 


あなたのラインにメッセージが届きます


よかったらつながってください
↓ ↓ ↓ 

 

https://lin.ee/dCgvvZv



 

QRコードはこちら

↓ ↓ ↓ 

 

 

 

宝石赤YouTube】宝石赤 鈴木真奈美 Cafe

 

毎週水曜日21時更新です。

 
チャンネルの登録(赤いボタン)しておいてくださいね

 

ご質問はこちらより
 

 

 

 

 

ベル【無料メルマガ】幸運レッスン


 毎週金曜日のお昼にお届けしています

 ご登録はこちら

 

 ※恐れ入りますが、メルマガは届かなくても、個別に配信することはできかねますが、マグマグさんでも同様の内容を配信しています。

 

 よかったらこちらから、ご登録ください

 

 

鈴木真奈美 Facebook

インスタグラム

プロフィール


ホームページ

著書一覧