こんにちは
GWどんなに過ごしてるのかしら
と思う金子です
久々に横浜に出てウィンドーショッピング
をしていると、
赤い口紅をした女子がやたらと目に飛び込んできました
みなさんさ"赤"と聞くと何を連想しますか
太陽、火、血のイメージから赤は強い生命力や情熱、愛情、温かさを感じさせますよね
性別を表す色としても使われてますね
女子トイレ
、更衣室
、ランドセル
赤は、私たちにパワーをもらたす色でもあるようです

気持ちを前向きにさせ、疲れて無気力な時やスポーツで競争心をかりたてたいときオススメ


キャリアアップしたい時は、デスクやパソコン周りを赤い小物を置くのがいいみたいですよ
反対にイライラしてる時や怒りっぽくなっている時は、悪い方に働いて、感情が一気に爆発してしまうことも
また、赤の持つ波長は赤外線の波長に近いため、
身につけると血行がよくなり肩こり、冷えの緩和、脂肪燃焼を助けてくれるらしいですよ
下着やパジャマ、スポーツウェアなどを赤にしてみるのもいいかもしれませんね
そして、日本におけるお化粧の出発点も実は赤らしいです
当時は、病気や自然災害から身を守る、魔除けの役割を果たしていたと 考えられているよう
それから江戸時代を経て身だしなみの基本として、口紅をつけるようになり、女らしさ
を演出するアイテム
となったんでしょうね
ミルラも赤い樹脂から採れる精油
赤から採られた精油だから…
ミルラでも使ってみようと思う今日この頃