カラーコーディネーター2級資格取得講座 | 横浜のアロマスクール「湘南国際アカデミーのブログ」

横浜のアロマスクール「湘南国際アカデミーのブログ」

JAMHAハーバルセラピスト認定校、JAA法人会員アロマコーディネーター認定校です。
本格的にアロマテラピーを学びたい方には「PREMIUMアロマコース」がお薦めです。


カラーコーディネーター2級検定試験とは何?


オフィスや自宅、ショップやショーウィンドウ、テレビや雑誌、インターネット上など全ての場所に溢れている色。
世相がその年の流行色に反映されたり、商品やデザインの色によって大ヒットが生まれたりと、色彩は文化や時代の流れに大きな影響を与えてきました。
色の性質・特性など、色彩の知識を身につけることで、色の持つ効果をビジネスシーンに活かすことができます。
仕事に役立つ実践的な色彩の知識を学ぶことができる、それがカラーコーディネーター検定試験です。
「会社の中で他の人と違うスキルを身に付けたい」、「今までと違う自分を見つけたい」と色彩に関する専門的な知識を身に付けたことで事務職から専門職へのキャリアアップの実現や、「色」を活用し接客や仕事ツールの場面など、ビジネスの場で有効に活用できる知識です。「商品を引き立たせる並べ方」や「照明の明るさや誘導表示の色」など、色の関する基礎知識があるとお客様やクライアントからの要望に対して、東京商工会議所カラーコーディネーター3級の知識より更にハイレベルな知識を習得し、企画制作やデザインの専門部署や店長クラスの方々へ行う人材育成にもおすすめします。

講座概要


対象者
東京商工会議所カラーコーディネーター2級受験希望者


定員
25名 (2名から開講)


受講時間
20時間(4時間x5回)
受講曜日、時間共、自由に変動可能


日時
新横浜校 土曜
17:00~21:00

1章 4/26(土)
2章 5/10(土)
3章 5/17(土)
4章 5/24(土)
5章及び、まとめ 5/31(土)


受講料
64,800円(税込) 

・東京商工会議所公式テキスト「カラーコーディネーション」が必要です。
・公式テキストをお持ちの方はご持参ください。
・テキストを購入されたい方は、事前にご連絡ください。販売いたします(5,076円税込)
※Tポイントカード使えます。


カラーコーディネーター2級資格取得講座カリキュラム
・1章 カラーコーディネーションの意義
・2章 色彩の歴史的展望と現状
・3章 生活者の視点からの色彩
・4章 生産者の視点からの色彩
・5章 カラーコーディネーターの視点
・まとめ、ポイント説明、確認テスト


申込み
http://alva-academy.com/order/


担当講師
高橋美恵子