こんにちは

急に肌寒くなって来ましたね
温かいドリンクが欲しくなるカネコです


つい先日、コーヒー豆に詳しい方に会いました
その方はコーヒー豆の仕入れから焙煎、豆挽きまで行っていました
コーヒーに凄く精通していて、コーヒーの美味しい入れ方を伝授してくださいました

これで格段と香りが変わります
コーヒーを飲んで胃が痛く
なるっ
と言う方がいらっしゃいますが、
それは豆を焙煎してから日が立ち過ぎてしまって酸化
してしまって起きた事とのこと
(稀にカフェインの異常反応があるみたいですけど
)
酸化していないコーヒーは香りも一段と引き立ち、味も水を飲むかのようにスーッと喉を通ります

コーヒーが苦手な友人も飲めるぐらいでした
これから焙煎した日も気にすることにしたら…
お店のコーヒー豆には焙煎日を記載されていないのが現実
聞くと意外と知らない店員さんが多くて、ちょっぴり嫌な顔されちゃいました

精油
もコーヒー豆と同じ
酸化する
と香りも質も落ちてしまうんですね
やはり新鮮が1番



