
随分と日が延びてきましたね!朝も明るくなるのが早くなった気がしませんか

数年前から“朝活”なんて事が流行り出しましたよね。
朝の出勤前にヨガをしたり、朗読会をしたりする事です。
私は根っからの朝型人間なので、天気のいい日はジョギングをしたり、お菓子をつくったり、雑務やPC作業は朝のお仕事です。
さて何故、この朝の時間に効率よくお仕事が出来るかというとホルモンが関係するようで
す。
朝に目覚めた脳はやる気を出すドーパミンと覚醒作用のあるアドレナリンが分泌されます。
このふたつの働きで朝ならではの活力や集中力や頭脳が発揮されるそうですよ。
この朝のゴールデンタイムが良いのは、朝型人間の方が夜型人間より幸せを感じさせるホ
ルモン=セロトニンが分泌されているとのこと!(トロント大学の研究チームより)心が
落ち着いて穏やかになるとのことですよ。
☆セロトニンの分泌方法☆
其の1 朝の太陽の日をいっぱいに体にあびる
身体を動かすなどのウォーキングが効果的!
其の2 よく噛むこと
さらに酵素たっぷりのフルーツを朝食にするのはGOOD!
みなさんも素敵な朝活してみませんか?