こんばんはカナヘイうさぎ

我が家には二人の小学生の子供がいますカナヘイピスケ

子供が生まれた時に、安心安全カナヘイきらきらなものを

できるだけ食べさせたい照れと思うのはどの

親御さんも共通の思いですよねドキドキ

子供が生まれて意識したのは、口に入るものの

安全性でしたニコニコ

一応、国産、農薬の少ないものをと思い

グリーンコープや、生協を利用したり、しました。

けれど、残留農薬は、目に見えないので、どうしても
不安は残ります大泣きうさぎ  オーガニックは、価格も高く

毎日買うのは無理がありますショボーン
  
ちなみに、残留農薬の多いものとして
多い順に
いちご、りんご、ネクタリン、桃、セロリ、ぶどう、さくらんぼ、ほうれん草、トマト、パプリカ

が、あげられるそうです。皮を剥いて食べる物は

ともかく、いちごや、さくらんぼは、まさに

その果実をそのまま口に入れますねあせる

やはり、とても気になっていました。

ベジセーフと、いう野菜洗いの専用水が、あると知り、
早速使ってみることにしました。
{32F18E22-2A13-4D6D-8466-842677C5245E}

{75D084EC-64D8-4109-84FA-7D263F62999E}

どういうものかと言いますと、スプレー容器に

入った、見た目は普通の水に見えますが、

成分は99%は、純水と、0.1%の炭酸カリウム

で、できています。炭酸カリウムは、麺や豆腐

作りに使用される安全な成分です。

基本の洗い方は
①全体に吹きかける
②まんべんなくなで洗い
③すすぎ洗い

というシンプルな使い方です。

基本、どんなものにも安心して使えます。

{C38AF6A7-BF58-4835-BAAD-900FDD271C93}

レタスなどの葉物には一枚あたり8〜10プッシュして、優しくなで洗いします。

{B45413E7-F641-4853-A7A6-05F4D15BF321}

{3A403D83-4232-4094-9939-01307C611E51}

りんごやトマトは、皮に約10プッシュほどふりかけなでて洗い流します。
{B9E69FAC-2113-4D70-818A-C845B9569CA9}

お米にも使えます。容器に入れたお米にもスプレーして、かき混ぜ、あとは普通の研ぎ洗いでOK音譜

{8817F48A-E626-4D4E-93FD-78899EF6791E}

我が家ではいちごを子供に食べさせる時に、

ベジセーフが、あってよったなあと、思います。

いちごは農薬がたくさん付いてるとは知りながら、
子供の好物なので、やはりよく食卓に上ります照れ
スプレーをして出すととても安心ですし、とても

美味しいのです!!
 
{36550488-47C3-4C01-A94E-1F5D0192637D}

あとは、除菌効果もあるので、テーブルの上を

拭いたり、冷蔵庫の中を拭く時にとてもいいと

思います。洗剤や、化学薬品を使わず綺麗に

することが出来るからですニコニコ

必要以上に神経質にならずにこう言った

グッズを上手に使っていくのも必要だなぁと、

実感していますラブラブ


野菜洗いのベジセーフファンサイト参加中株式野菜洗いのベジセーフ