書き溜めてしまった記事が大量にあり、少しづつ発信していますあせる

 

今年最後の野草染めの会は茜染めでした。

 

2ヵ月に一度、金田路子さんに教えて貰い様々な野草で染め物をしています。

 

10月には藍染を~

 

imageimage

 

私は主に野草染めのワンピースを集めていきたいので、毎回リサイクルショップで買ったワンピースを染めてます。

 

いくつになってもワンピースの似合うおばぁちゃん目指して照れ

 

 

野草の他に玉ねぎの皮や栗で染めたり自然の力ってやっぱり凄いラブラブ

 

 

そして今年最後は茜染め

 

image

 

このワンピースはお友達のフリマで1000円くらいで買ったもの

 

めちゃくちゃキレイに染まった~音譜

 

image

 

この木の枝を煮出して・・・

 

image

 

布を浸して熱を入れるとこのような色に染め上がるのですよ!!

 

image

 

 

みんなの作品がずらり

 

image

image

 

 

image

 

青空の中とっても鮮やかな茜色の布コレクション音譜

 

服も靴もバックも買うのが当たり前の時代で古いものを再生して命を吹き込む

 

古き良きものは生涯手放せなくなるくらい大事な存在にかわる。

 

物も人も同じこと

 

いつか着ると直し込んだままなのか?潔く手放すのか?

 

再生して新たな命を吹き込み活用していくのか?

 

物を自分に例えると?

 

自分に価値などないと思って閉じ込めてない?

 

自分の価値を自分自身で見極めてみる

 

どんな人でも価値のない人間なんていない。

 

「置かれた場所で咲きなさい」

 

image

 

 

京都まで会いに行ったお寺の和尚様から助言して頂いた言葉が胸に突き刺さった。

 

本にもなってる有名な言葉だとか・・・

 

草花は生まれ落ちたその場所でしか生涯を生きられない。

 

太陽があたる心地良い場所なら良いけど日陰でじめじめした場所かもしれない

 

交通量の多い排気ガスがいっぱいの環境かもしれない。

 

自分の意志では選べない環境でもしっかりたくましく生きる野草たち

 

その力強さに魅せられて私は野草茶の世界に足を踏み入れたのです。

 

自分の価値を認め自分らしく生きる

 

置かれた場所が咲きにくければ人は移動できるのだから。

 

今、私はようやく自分の価値が分かり、認めることが出来ました。

 

それは思い切って雇用形態の仕事を辞めたから。

 

ずっとその場にしがみ付いていては認められなかった

(ダメな自分は認めてたけどダウン

 

生きる場所を変えて漸く自分の本当の価値が見えてきました。

 

最近、よく人から褒められるようになって、それを認めることも出来てきた。

 

これからもっともっと自分らしく生きるだけでその価値を役に立てることが出来ると信じている。

 

 

 

image

10月~11月の2か月間で

 

東京~熊本~佐賀~山口~鹿児島~京都~と目まぐるしい移動の日々

さすが自由と変化の年5の数秘サイクルですあせる

 

image

鹿児島市唐湊(とそ)にある母方のお墓、近持家へ墓参り

ご先祖様の歓迎を受け?

 

image

物凄い数のお墓が並ぶ唐湊霊園

 

鹿児島〜熊本〜次は京都へ

11月26日には第1回SIRASUマルシェが開催される予定の為、

その前に京都の鞍馬寺にマルシェの成功御祈願に行って来ました。

 

キレイな虹に遭遇して大成功間違いなしの予兆が爆  笑

 

image

 

祐徳稲荷神社も参拝

 

image

 

鞍馬寺と貴船神社にも行かせて頂きました。

 

image

 

image

 

鞍馬山はかなりきつかったけど達成出来て本当に自信に繋がりました。

 

諦めずに夢を追い続けることへの信念が更に強まったんです。

 

大地にしっかり根を張り

でも行きたい場所へはどこでも行ける・・・

 

植物は生まれ落ちたその場所で生きていくしかないけれど

私たち人はどこへでも行きたい場所へ自分の足で行けるのだから・・・

 

image

 

更に京都で遭遇したマスターナンバーの車が3台横並びにはびっくり目

 

imageimageimage

 

おまけに私のホテルの部屋番号は爆  笑

 

image

 

これでもか!!っていうくらい宇宙からの絶大なお知らせ(メッセージ)を受け取り

 

その後のSHIRASUマルシェは言うまでもなく大成功を収めました。

 

会場となったのは熊本市内の別所琴平神社

 

imageimage

 

imageimage

 

鞍馬の天狗様と琴平神社の天狗様が見守ってくださいましたよウインク

 

まつり塾から生まれた

かくりょ神茶『SIRASU』

最高級の材料を使った神力を高めるお茶として誕生しました。

50g 2,000円にも関わらず

マルシェでは完売音譜

 

image

 

全て必然の流れの中でただ言えることはやりたいと思うことがあるのなら

「行動」すること。

 

頭で考えているだけでは何も生まれない。

 

一歩踏み出して先ずは行動してみる

 

そうすると景色も変われば居場所も変わる。

 

失敗なんてない

 

失敗すれば、それは経験として自分の糧になる。

 

勇気をだして動いてみる

 

心地良い今の場所で生きていくのも良し

 

ただ変化が欲しいなら、ほんの少しの勇気で未来は変えられる。

 

自分の望む未来へ・・・

 

 

image

 

 

 

ここ最近新たな人脈の引き寄せが加速しています。

 

お茶作りに欲しかった「モリンガ」の葉

 

モリンガとは?

 

image

 

何と福津市にモリンガを栽培されてる農家さんと繋がりまして~

(古賀市のハーブ&カフェファルムさんのご紹介です)

 

 

モリンガだけでなく数々の珍しい無農薬野菜を栽培されてる農家さんの

「花昌ファーム」さん

 

 

 

現物を見せて貰いに行ってきましたよウインク

ハウスの中に立派なモリンガの木がずらり

 

image

 

 

スーパーフードのモリンガは「奇跡の木」とも呼ばれ

北インド地方を原産とする

ケシ目ワサビノキ属ワサビノキ科の植物

 

 

ワサビ科の植物なので少しピリッとしますが、

これが本来の味になります。

 

image

 

乾燥のモリンガの葉もあるので直ぐにお茶に

活用できるのが嬉しい照れ

 

 

 

生葉はサラダにしても美味しい爆  笑

 

 

 

その他にも珍しい野菜を栽培されています。

 

これはよく青汁に使われてるケールなんですが、

なんと生葉がめちゃ美味しい音譜

 

image

 

 

 サラダにも使えてびっくりするくらい食べやすい!!

 

 

image

 

 

炒め物から鍋、サラダなんでも使えます。

 

他にもトロンボーン(ズッキーニ)もものすけ

バタフライピー・おかわかめ・パクチー・つるむらさき

など珍しい物や無農薬野菜栽培されています。

 

image

 

 

 

image

 

福津市なら車で直ぐなので近いから有難い音譜

 

 

農家さんもかなり大変な中経営されているとか?

出来る限りの応援をこれからしていきたいと思います。

 

 

 

頂いたお野菜でサラダを作りましたがケールもモリンガも

本当に食べやすくて美味しかったです。

 

image

 

これからどんどん美味しい野菜を食べて若さに磨きを?

かけていきたいと思います(笑)

 

 

 

引き寄せとは人との繋がりから生まれます。



お金や物の引き寄せもありますが、

人を介して引き寄せられるもの。

 

 

 

人との繋がりを作るのは他の誰でもなく

自分が行動した結果。

 

本当に大切なご縁はどんどん加速してきます。

 

 

ただ意図するだけで良いのです。

 

 

 

 

そして今生で出会った方々は過去世でも

御縁のあった仲だと言われます。

 

 

 

 

前世でも同じようなことを

協力し合いながらやっていたのだとか。

 

 

 

必死になって繋がりを作ることなどしなくても

自然と繋がる人間関係なのです。

 

 

そして最後にパートナーは特にご縁の深い関係

 

 

前世からのご縁で何度も生まれ変わって出会う相手。

体が変わっても、魂に記憶された絆(きずな)は

忘れることがありません。

 

 

 

今世で思いがけず出会ったときも、

きっと「魂が再会を喜ぶ感覚」を感じ取ることができるかも?

 

 

 

 

image

 

ご無沙汰ブログです・・・あせる

 

 

今月は東京~熊本~今月最後は山口

祖母のプチ介護をしながら相変わらず飛び回っています。

 

 

 

忙しさを言い訳にBlogもInstagramも更新せず・・・

時間管理が下手だとつくづく反省汗

 

 

心を入れ替えてスケジュール管理をしていきたいと思いますグー

そこそこゆるいペースでね・・・

(金星人はゆる~くしか生きられないのです)

 

image

 

 

皇居へ始めて行きましたがとっても素敵な場所でした。

ご案内してくれたキャンベルさんに感謝です照れ

 

 

image

 

 

皇居の中のパワースポットにも連れて行って頂きパワーチャージしてきました。

 

 

image

 

 

宇宙と繋がる石の上?で少し瞑想

上から引っ張られる感じ?不思議な感覚を味わいました。

しかもどんどんアイディアが湧いてくるラブラブ

 

今回は東京で繋がった御縁で多くの学びとなりました。

 

本当に人のご縁は財産ですね。

 

image

 

娘の職場の丸の内ビルの横で妹のお茶会に参加もさせて頂き

(真ん中が妹です)

波動と願望実現の専門家 村山ゆう子

 

image

 

 

さてさて

ここで時間とお金はどっちが豊かな方が幸せなのか?

 

ある研究からは「お金より時間を大切にする人は、

幸福度と生産性がともに高い」という明白な結果が出ているのだそう。

 

 

最も幸せを感じるお金の使い方は

「誰かといる今の時間を充実させる消費」

 

 

もちろん好きな物を購入することによって幸福感を得ることもできます。

 

幸せを感じるお金の使い方は多岐にわたりますが、

 

これらの買い物の共通項は、

 

「金額の大小に関係なく、

 

お金を使うことで喜びや楽しみを感じ、

 

それを共有できることによって、さらに幸福感を得ている」こと。

 

 

 

 この幸せなお金の使い方を我々は「幸循環消費」と言うらしいです。

 

 

 

私自身はやはり豊かな時間が大事なんです。

 

愛する人や好きな人達と過ごす時間がより幸福度を上げます。

 

だからあちらこちらと行きまくるのかも?

 

image

 

9月は島根県津和野の太鼓谷神社へも行きましたウインク

 

 

image

 

とっても素敵な神社でしたよ音譜

 

image

 

そしてたまにおうちでのんびり過ごす時間も好きです。

 

 

幸福度が上がれば上がる程自分自身の波動も上がってきます。

 

 

私がどんどんステージアップしているのも

自分に制限をかけないで好きな場所に行き

好きなことをしているからに他ならないのです。

 

 

あなたは好きなことをしてますか?

 

 

自分で自分に制限かけてない?

 

目の前の人は関係ありません。

全て自分の無意識の表れなだけなんです。

 

今年も残す所あと2か月ちょっと。

 

思い残すことのない2023年を~

 

image

 

 

 

 

 

9月16日に56才の誕生日を迎えました~照れ

 

ようやく、22の年が終わり5の年へと移行~自由と変化の年に突入しました。

 

物事が目まぐるしく展開する年なんです。

 

早速、先日は私の学びの恩師&親友の

ミステックリングのcoco先生と生徒さん、お弟子さんみんなで

福岡のリッツカールトンでアフタヌーンティーを堪能してきましたラブラブ

 

image

 

image

 

食べきれないくらいのデザートの数々(しっかり食べましたけど)

 

全部美味しくってラブラブ

 

お昼ご飯食べずに行きましたがお腹いっぱいに~爆  笑

 

飲み物は飲み放題で美味しい珈琲や紅茶などお代わりし放題

 

image

 

 

おまけになんとサプライズで誕生日をお祝いして頂き感動でした爆  笑

 

 

image

 

image

 

昔の私なら、お祝いなんかして貰おうものなら、こんな私なんかの為に申し訳ない!!って感情の方が強かったかも?

 

今はやっと人の愛を受け取れる自分になれました。

 

こんな私なんて~最高の私

情けない私~魅力的な私

誇れるものなんて何もない私~何でも出来る器用な私

 

に変換してこれからはただひたすら自分を信じる事

 

やっと今の「私」に自信が持てました。

 

それはこうして支えてくれる大切な仲間や娘の存在

 

そしてパートナーのお陰です。

 

image

 

自己否定・自己犠牲・罪悪感満載の私がここまで来れました。

 

自分を苦しめるパターンを手放すこと・・・

 

そうすると様々なミラクルが起こるのですよ~

 

今回の誕生日には娘からは車のプレゼント(プリウス)を買ってもらい、

プリウス(~先駆ける)の意味の様に5の年を私らしく先駆けていきたいと思います。

 

どんな人でも変われる。

なりたい自分になれる。

 

自分と向き合い、自分の中のポジティブ・ネガティブ全てを受け入れる事

 

ネガティブが悪い訳でもありません。

ネガティブあって当たり前なんです。

ただ偏り過ぎないことが大事

 

ポジもネガも二つで一つ切っても切れない存在

 

両方あるからこそ学べるのだから・・・

 

どんな自分も受け入れるだけで良いのですよ。

 

そして自分を苦しめるパターンに気づいたら止める。

 

image

 

 

23日は秋分の日

新しい自分に生まれ変わるスペシャルな日を楽しんでくださいねウインク