{808B49C1-027B-47A5-A96B-0A4C7F42CD23}

昨年より、酵素玄米を食べているせいか、どんどん痩せてウエストが2インチダウンしました‼︎

某セカンド古着店(笑)にて、'98年製、バレンシア工場製の復刻リーバイス、551ZXXを発見しました。

{B3B33962-3221-4581-817E-CF20B30E0711}

60年代のリーバイス505にあたるジッパーフライの501を細身にしたシルエットの穿きやすいジーンズです。

{66A219E5-26C1-4039-BC10-0AEAD01CAA95}

このリベット裏の555の刻印ですぐにアメリカ、バレンシア工場のリーバイスと分かるので即決で買わないといけません(笑)

ウエストが32インチでしたが、この551ZXXはプリシュランクデニム(縮まないデニム)なのでバッチリジャストサイズ、裾もまるで自分用に詰めたようにジャストサイズ、驚きました‼︎ これがあるので古着チェックは辞められません。
同期の501XXだと2インチ縮むのでかなり違うもんですね。

{ADB64455-09FB-40AA-87CA-BF93F918599D}

ラベルから98年製7月産と分かります。0006はリジット(無洗濯のオリジナルカラー)になります。

バレンシア産のデニムはブルーが薄めの藍色で通称66モデルのデニムに近い風合いですね。
その後、この551ZXXの再復刻盤が発売されましたがそちらの方が藍色も濃くて色落ちも期待出来そうです(値段も良いですが)

{CB1BA2A5-1B65-47F1-AD01-63A73A921935}

やっぱりリーバイスはバレンシアストリートのサンフランシスコ産に限りますね〜。

{B21CAF18-22BF-495B-B9E2-ADDF2CCFD45C}

ジッパーは何故かタロンではなくてYKK、耐久性では問題無しですがちょっと残念な部分。

{56F8AEF1-241C-4AEA-AD40-BF9E0883856E}

あまり色落ちもして無く、半年くらいしか穿いてない印象。

{BF34B05B-09A7-4865-BE3D-3036A292346C}

バレンシア産独特の幅広セルビッチ。
薄ピンクの綾織りです。

{4EBD4BA8-F8E0-4DD7-99DE-0E014C563E5E}

501XXよりかなり細身で今風のシルエット。

腹がひっこんでちっちゃめアロハが着られるようになって合わせてジーンズもこの551ZXXだとぴったり。
痩せるとお洒落も出来て本当に嬉しいです。

3英世さんで大満足のお買い物。
デッドストックの551ZXXだと今は10倍の値段で売られてます、ラッキーでした。