放射線治療10~14日目 | 私は乳がんサバイバー、それでも自分らしく生きる!

私は乳がんサバイバー、それでも自分らしく生きる!

2015年9月乳がん宣告を受け、2015年10月~2016年3月術前抗がん剤治療(CEF→パクリタキセル)
3月25日全摘出&リンパ節郭清手術、7~8月放射線治療
現在はホルモン治療(タモキシフェン→アナストロゾール)中
乳がんになっても逃げも隠れもしません!自分らしく生きるのだ!

月曜朝から電車事故のため、激混み…あろあろはです。
今週は休暇をとる人がいっぱいで楽かなと思ったけど、期待ハズレ。まだ少し先ですね~

週末は買い物に行ったり、お墓参りに行ったりと慌ただしかったです。
部屋にいる時間はパソコンをつけていましたが仕事していたため、ブログ更新出来ず、皆さんのブログを見に行けず、また通勤途中で更新したり、見に行くことになりそうです。


さて、先週の放射線治療。10日目から14日目が終わりました。
途中で、折り返し地点の13回目を通過して、ブログ更新もしました。

その前の週末の放射線治療科の先生の診察で「来週いっぱいは大丈夫」と言われていたのですが、折り返し日の木曜夜から、左肩辺りが重だるく筋肉痛のような症状が出てきました。

金曜のリハビリでは左腕を施術台に置く時、めちゃ痛みが…理学療法士さんが「始めの頃に戻った感じ」と言われてしまいました(涙)

また金曜の夜にお風呂に入った時に鏡で見ると、肩から喉の幅の胸辺りが日焼けした感じの赤みがありました。

今日これから病院なので、看護師さんに報告しなくちゃ!


私の左腕、まだ真っ直ぐ上がりません。
だけど放射線治療出来ることに感謝です。
原因についてはまた今度ゆっくり。

さっ、駅に着きました。
行ってきます~