爪の状況その後2 | 私は乳がんサバイバー、それでも自分らしく生きる!

私は乳がんサバイバー、それでも自分らしく生きる!

2015年9月乳がん宣告を受け、2015年10月~2016年3月術前抗がん剤治療(CEF→パクリタキセル)
3月25日全摘出&リンパ節郭清手術、7~8月放射線治療
現在はホルモン治療(タモキシフェン→アナストロゾール)中
乳がんになっても逃げも隠れもしません!自分らしく生きるのだ!

2日連続の投稿、あろあろはです。

予定では読んだ本のことを書こうかと思いましたが、写真を撮り忘れ、他の写真を撮ったので、こちらを先にUPします。



汚くてすみません!



足爪0529

今夜お風呂に入る前に、保護テープをはがしたら、爪がさらに斜めになっていたので写真撮りました。

左足の人差し指が特にひどいです。

色は黒いし、浮いてるし・・・



中指もですが、同じくらい、右足の人差し指もこのくらい斜めってます。

それでも爪は伸びるのよね。

切りたいけど怖くて切れません~(>_<)



保護テープのおかげで、剥がれることなく日々過ぎています。

ここまでくると、もう剥がれちゃった方が楽?

どうせ・・・いずれは剥がれるんだし・・・・



あっ、でも保護テープ買ったばかりだった。ここで剥がれるとテープが勿体ない!?

だって、1800円もしたんだもん。高いぞ、ジェントルロール。




手の方は・・・♪



手爪0529

黒くなった爪が薄くなってきたのは少し前からだったのですが、ここ数日で爪の生え際を見ると、普通の爪の色が出始めてきたんです~(^◇^)



これはすごーく嬉しいです!

しびれは相変わらずありますが、こうして回復していくのが見られると、進んでいるんだと実感がわいてきます。



ブログを更新するのも、お風呂に入る前にすぐにしようと思いました。

でも、病院で入院した日が同じ、同期のがん友の一人が、先週から抗がん剤治療を始めたのですが、グループラインでやりとりがなかったので、辛いんだろうなとそのままにしていたのですが、心配になって、お風呂上りにラインしたら、すぐに返事がきて、さっきまでやりとりしていました。

今日で1週間、ようやく徐々に回復してきたそうです。


話をきいてあげることしかできませんが、少しでもアドバイスできればと思っています。



そして先週、以前一緒に働いていたお友達から、「話したい」とラインが入りました。

どうらや私のタイムラインをみて「もしかしたら癌?」と思ったらしいです。


そう、彼女も婦人科系ではありませんでしたが、がん経験者だったんです。

1年半前に、抗がん剤治療もして脱毛して、いまようやく自毛デビューできたそうです。

そして今も手足の痺れはありますが、ずいぶん薄らいだとか。

その時、1時間くらい話をしました。


身近な知り合いで、がん友はいないと思っていたので、同じ経験をもつ話ができたのはとても嬉しかったです。

同期のがん友ともお互いが励ましいあっている、そしてブログを通じて、おなじようにがんと闘っている皆さんがいて、とても心強いです。


がん友ではないけど、お見舞いにもきてくれた高校時代の友達と今日はランチしてきました。

いつもの6時間トーク。


ほんとほんと、みんなに感謝!


ありがとう~


あっ!両親も、姉も、義兄も。家族にも感謝ヾ(≧▽≦)ノ